新人看護師は残業をつけないのが当然ですか?41view

看護師1年目です。
この世界に入って不思議だなと思っていたことがあります。
それは、残業の申請です。
学生時代に色々な所でアルバイトをしてきましたが、残業をした時には、ちゃんと残業代がもらえていました。
ですが、看護師になってから残業代をもらった事はありません。
毎日2時間ほどの残業が続いています。
当然、残業代も含んだお給料が支払われると思っていたのですが一度も残業代が付いたことがありません。
先輩に聞いてみると、申請する必要があるとか。
でも、新人は残業を申請しないのが普通とも言われました。
え?
サービス残業という事?
しかも「新人は」と言うって事は、ベテランなら残業代はもらえるけど新人はダメ、という事?
どうしてなんでしょうか?
ベテランでも新人でも、残業は残業だと思うんですが。
これって普通ですか?
うちの病院がおかしいなら、転職しようかなと思うんですが。

転職の情報収集は「転職サイト」利用が王道!

  1. 転職業界大手「マイナビ」!看護師転職の紹介実績NO.1!年収アップ事例多数!

    >>転職サイトランキングの2位以下を見る

質問に回答するにはログインしてください。

回答

6件の回答

  1. kinu309 2021/07/06 14:41

    新人看護師で仕事ができないのは仕方ないです。
    それに、残業は残業だと思います。
    仕事ができないから新人は残業つけない、っていうのもわからなくないですけど、でも残業してるベテランは全員仕事ができる人ですか?
    看護師になって年数が経ってるだけで仕事ができる人って決まってないと思います。
    仕事のできないベテランもいませんか?
    新人のうちは仕事ができなくて当然です。誰だって、そうだったんじゃないですか?

  2. natuko0432 2021/07/05 11:33

    残業をしたのに、と思うから悔しいんでしょ。本来の業務が時間内に終わらないから残業になっているんです。
    なぜ本来の業務が時間内に終わらないかって、自分に能力がないから。質問者さんが今やっているのは、研修を含めた業務だと思えば?
    というか、実際そうだと思う。
    他のスタッフの手を煩わせてまで色々教えてもらっている以上、それって研修なんじゃ?
    研修と業務を一緒にやっているから時間がかかる、だから時間内に終わらない。それで世間一般で言う「残業」になっている。そういう事ですよね。

  3. cabarrao 2021/06/30 9:46

    嫌味を言われようがいじめられようがそれで自分が納得できるなら残業をつければいい。

  4. kayopon0726 2021/06/29 14:57

    残業したのにつかないって、本当に悔しいですよね。
    それに、おかしいとも思います。
    でも、ある意味仕方ないのかな?とも思います。
    何をするにも新人さんは先輩に教わりながらですよね。
    失敗もするし、うまくいかなくて何度も挑戦したり。
    だから、普通の何倍もの時間がかかるでしょ?
    本当なら5分で済むはずの処置も10分かかってるのかもしれませんよね。
    つまり、無駄な時間が多いって事なのね。
    それじゃ、残業になっても、つけてもらえなくても仕方ないかな。
    納得できないけど、残業しなくて済むように技術を向上させる事しか方法はないかもしれないですね。

  5. sangawa 2021/06/28 16:55

    うちも新人看護師は残業つけてません。
    仕事ができないからです。
    だから指導に当たる者は、いかに時間内に仕事を済ませるか、昏々と教えてます。
    残業をしないで帰れる事が本人にとって一番いいからです。
    でもだからといって手を抜く事は許していません。
    当たり前ですが。

  6. rokui 2021/06/27 15:07

    残業と言う概念が、おかしくなってきていると思います。本来残業というのは、業務時間内に終わらせる事が出来なかった分を何とか終わらせるために行うものです。ここで言う「終わらせる事ができなかった」は、能力が低くて終わらなかったと言う意味ではなく、例えば別の業務を行わなくてはならなかったり、交通事情だったりと、不可抗力によるものだと考えます。ですが、新人のうちは正直、技術も知識も最低レベルしかありません。当然、ベテランの看護師と同じように終わるはずもなく、時間が過ぎてしまう、だから残業、という流れだと思います。こう言っちゃなんですが、新人も残業をつけるようになると、能力のない者だけが得をするという結果が生まれます。時間内にテキパキと仕事をこなし、決まった時間に終わらせて帰る事のできる高い能力を有した人は残業しないので損するという事になるわけです。だから、新人は残業をつけないと言っているのではないですか?仕事ができようができまいが残業を付ける事が可能になってしまえば、それこそ「時間でナンボ」という考え方に傾き、まともな仕事をする人はいなくなります。だから、言っておきます。残業をつけるとかつけないとかそんな小さなことにこだわるのではなく、時間内に仕事を終わらせる事ができるような能力を身につけてください。

 

看護師転職サイト!人気ランキング!

全て無料!情報収集にも転職相談にもまずは以下の大手エージェントを味方につける!

  1. 転職業界大手「マイナビ」!看護師転職の紹介実績NO.1!年収アップ事例多数!

  2. 知名度抜群の「ナース人材バンク」は上場企業が運営!マイナビ看護師と併用する人も多い!2サイト利用で多くの求人をカバーできる!

  3. 全国に13の支店を展開!求人件数の多さは業界トップ級!全国対応で転職をサポート!

ページ上部へ移動する