急性期の経験はどれくらいあれば通用するものでしょうか?16view

看護学生2年生です。ちょっと早いのですが、今から就職先のことについて調べ始めました。
私は小学生の子供が2人いる30代の母親でもあります。そのためにも就職活動、自分のキャリア形成についても早めのスタートが必要だと思っています。まずは一般的ではありますが急性期看護を数年経験して、そこからは夜勤などのない職場に異動をしようかと思っています。
学校の先生や実習先の看護師さん方にタイトルの質問をしても、人によって答えが違う、もしくは「一概には言えない」と言われます。漠然とした質問であることは重々承知しています。それでも敢えて回答をするならば、皆さんならどう思われますか?何年くらいの経験があれば、転職のときの面接でも堂々と「急性期看護の経験を活かして」と言ってもいいものでしょうか?

転職の情報収集は「転職サイト」利用が王道!

  1. 転職業界大手「マイナビ」!看護師転職の紹介実績NO.1!年収アップ事例多数!

    >>転職サイトランキングの2位以下を見る

質問に回答するにはログインしてください。

回答

3件の回答

  1. haruka_mi 2021/06/02 12:12

    履歴書に書いてプラスと思われるには、一般的に3年から5年といったところでしょうか?
    転職先によって、例えばICUだとかリカ室のようなところであれば、4,5年の急性期での職歴を問われることもあるかもしれません。

    まだ学生ということですので、もし急性期を看護師としてのキャリアの基礎に考えるのであれば、その後の転職先のことを考え、それに合わせてどれほどの急性期経験を問われるのか、どれほどのスキルが要求されるかをリサーチしておくとよいでしょう。

  2. mituse 2021/06/01 16:27

    手術室でしか経験が無いのでなんとも言えませんが、同じ期間、例えば3年であっても人によって能力は違ってきます。
    同じ環境で同じ年数を働いていも、そのアウトカムは違うということです。
    なので同期入職であっても、出世に差がでてくるのでしょう。

    2、3年急性期で働いた後に、自分がどういったスキルや知識が身についているのかといったことのほうが大切でしょう。
    これをはっきり言えることが、転職の時には一つのポイントになってくると思いますよ。

  3. ichigo15 2021/05/29 11:22

    新卒の場合は一般的に言っても、3年くらいは必要ではないでしょうか?
    患者さんが入院してから回復までの過程を理解して、その上で起こり得る様々なこと(容体の悪化など)に対処していく能力ができあがるのにも、3年くらいは必要かなと私は思います。

    もっともご自分でも触れていますが、こればかりは個人差やその後のキャリアによって違ってくると思うので、一言で答えを出すのは難しいですよね。
    ただ3年の経験があれば、面接でもちゃんと言えるのかな、と個人的に思います。

 

看護師転職サイト!人気ランキング!

全て無料!情報収集にも転職相談にもまずは以下の大手エージェントを味方につける!

  1. 転職業界大手「マイナビ」!看護師転職の紹介実績NO.1!年収アップ事例多数!

  2. 知名度抜群の「ナース人材バンク」は上場企業が運営!マイナビ看護師と併用する人も多い!2サイト利用で多くの求人をカバーできる!

  3. 全国に13の支店を展開!求人件数の多さは業界トップ級!全国対応で転職をサポート!

ページ上部へ移動する