週1回で調剤薬局勤務できるところを探しています。できれば平日を希望しているのですが、可能でしょうか・・・。
- 転職ステーション
- 医療・福祉・保健系職種
- 薬剤師
- みんなのQ&A
- 調剤薬局で平日週1回勤務で雇ってくれますか?
質問
調剤薬局で平日週1回勤務で雇ってくれますか?35view
最新の専門家コラム
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2022.05.16
-
転職市場で信仰残る「30歳限界説」は今どうなっているか?
2022.04.12
-
合格可能性を上げる「志望動機」の書き方3ステップ
2022.03.08
-
転職エージェントと2人3脚で転職を成功させる方法
2022.02.06
-
会社にバレずに転職活動を行うテクニック
2022.01.07
質問に回答するにはログインしてください。
回答
5件の回答
他の方も書いてますが、週1回希望でも認定薬剤師を持っていれば少し対応がいいかもしれません。現状、薬局薬剤師で認定薬剤師取得者は少数しかいません。皆、取得に向けて動き出している状態ですので、あなたは一歩先を行っていることになります。
ただし、かかりつけ薬剤師になるには認定薬剤師取得はもちろん、薬局経験3年以上、在籍期間6カ月以上が必要です。また、週32時間以上の勤務も必要ですので、6カ月後には週32時間以上働けるようになるかも問われると思います。
最初は週1回という条件でも、後に週2回・3回に増やしてほしいという依頼があるかもしれません。その時に対応できますか。本当に週1回しか無理であれば、最初にそれは話をした方がいいです。週1回しか働けなくても、その代り自分は何ができるのかをアピールして下さいね。
また、薬局内の薬剤師がどのような雇われ方をしているのかを知ることも大事です。皆が常勤であったり、週に4、5回働いているという薬局では、あなただけが週1回となると、あなたが居づらいということになりかねません。周りの様子を見ることも大切です。
採用する側になって考え応募することが大切です。
平日の週1回だけでも採用してくれるところとは?
薬剤師1人で運営していてその人が休むために週1回薬剤師が欲しい、又は忙しすぎて週1回でもいいから手伝ってくれる薬剤師がほしい、新形態の薬局で薬剤師を募集中などが考えられます。
どの薬局であっても、週1回であれば即戦力として仕事をしてくれるかどうか、が問われると思います。調剤薬局をどのくらい経験しているのか、どの診療科の経験があるのか、在宅経験はあるのかなど。また、今は週1回でも後々はもっと働いてくれるのか、長く勤める気はあるのかなども大切ですね。
週1回で調剤薬局・・・、難しいですね。しかも平日ですか。
土曜日や日曜日、祝日であれば、求人はあるかもしれません。しかも平日に比べれば時給は高いですしね。皆が出勤したがらない曜日であることが採用の条件でしょう。
診療報酬の関係で薬局はどこでも、土曜日または日曜日が開いていることが条件になっています。平日は8時間以上開いていることが条件です。
ですから薬局をしっかり観察して、自分を必要としてくれる薬局を探して下さい。
その他、認定薬剤師を取得している、24時間の携帯電話に対応できるなどの条件を提示すれば求人の幅も広がると思いますよ。
あなたの希望地区にもよりますが、認定薬剤師を取っていればor取る予定があれば全然可能ですよ。
知っている勤務薬剤師さんに、該当する地区の卸さんを紹介して貰って、条件を伝えて貰えば、1〜2で探して来ますよ。
かく言う、うちも1日だけの人でも欲しいくらいです(認定薬剤師はとって欲しいですが)