私は40代の女性薬剤師です。調剤薬局にて、パートで働いてます。
現在は地方で働いていますが、後々都内へ引っ越す予定があります。
これまでは、地方の調剤薬局(パート勤務)で働いてきたのですが、東京でも同じように調剤薬局のパート勤務を希望しています。
私は今回が初めての転職となるため、他の職場についてあまりよく知りません。それで、東京のパート勤務の時給の相場を知りたいのです。
現在の薬局は週4日(1日5時間)の勤務で時給は2100円、土日どちらかの勤務が求められているので、土曜日に出勤しています。交通費も全額支給されています。
次に行くところでもパート勤務とはいえ、ぜひそのくらいはもらいたいと思っています。できるだけ好条件のところで働きたいのですが、都内の薬局の賃金相場が分からないので、みなさんのご意見を参考にさせていただければと思って、投稿しています。
都内で調剤薬局に勤めていらっしゃる方、パート薬剤師の実際の時給相場について、教えていただけるでしょうか。よろしくお願いしたします。
- 転職ステーション
- 医療・福祉・保健系職種
- 薬剤師
- みんなのQ&A
- 東京の調剤薬局でパート勤務を希望の薬剤師。時給相場は?
質問
東京の調剤薬局でパート勤務を希望の薬剤師。時給相場は?34view
最新の専門家コラム
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2022.05.16
-
転職市場で信仰残る「30歳限界説」は今どうなっているか?
2022.04.12
-
合格可能性を上げる「志望動機」の書き方3ステップ
2022.03.08
-
転職エージェントと2人3脚で転職を成功させる方法
2022.02.06
-
会社にバレずに転職活動を行うテクニック
2022.01.07
質問に回答するにはログインしてください。
回答
4件の回答
私の友人は、今都内でパート薬剤師として働いていますが、彼女の時給は2500円のようです。
でも、時給が少ない・・とよく愚痴をこぼしてますよw
おそらく2500以上は行くのではないでしょうか。
都内ではたいていそのくらいだと思います。
今の時給と同じ2100円ということはないと思いますよ!
東京では、物価も少し上がりますから地方よりは多めの給料でないとちょっと苦しいですからね。
あと、基本的には交通費も出るとは思いますが、そのあたりも転職先を決める前にはっきりさせておいたほうが賢いと思います。
それと残業のあるなしも、確認しておいたほうが良いですね。
面接などの際に、しっかりこちら側の希望も伝えるようにしてください。
初めての転職ということで、何かと大変かもしれませんが気負わず頑張ってくださいね。
質問者さんはどのように求人を探されているんでしょうか?個人で探すとなると、膨大な数の薬局を調べることになり大変ですから、薬剤師の転職サイトなどを活用されたらいいと思います。
コンサルタントを通すとスムーズに就職活動ができますよ。具体的な場所や勤務日数の希望を伝えられます。
パート勤務の薬剤師の時給は2500円以上はありますね。大抵のところで交通費支給されます。
駅周辺にある薬局も多いので、通勤は便利でしょう。ただ、地方と比べて仕事自体は忙しくなるかもしれませんね。
薬局はたくさんあるので、経験者なら割とすぐに勤務先が見つかると思いますよ。
パートでもやはり土日出勤、残業できる人は求められていますね。
私も都内での転職を考えたことがある薬剤師です。
実際に転職はしなかったのですが、その時調べた際は、パートで時給2500円はありましたよ。それ以上のところもあるのではと思います。
私の知り合いの薬剤師が世田谷区で働いていますが、時給は2500円から3000円のようです。
都内と言っても場所によって条件なども変わりますからね。
引っ越し先の地域が分かってらっしゃれば、そこを限定して求人を探すと具体的な時給が分かると思います。希望の条件を転職サイトのコンサルタントに伝えて探すといいと思いますよ。
都内の薬局で働かれるということですよね?
それなら、おそらくもっともらえると思いますよ。
だいたいの相場は、2500円~3000円ほどではないでしょうか?
やっぱり都内は、地方よりも時給はあがりますからね。
まあ、それなりに地方よりも忙しいとも言えるかもしれませんが。
薬剤師の転職サイトとかもあるから、いろいろな案件を見比べられるといいと思います。
きっとたくさん案件がヒットすると思いますよ。
その中で一番あなたに条件があうところを選択すれば良いですよ。
新しい地で気分一新、頑張ってくださいね!