タイトルの通りです! 育児と親の介護で10年ほど看護師の仕事から離れていた私。心機一転!収入アップを目指して、もちろん正職員として以前と同じようにバリバリ仕事をしたいのです。
時代の変化共に価値観が変わり、いくつになっても以前のように働くことが出来ると思ってますが、その分、求められるもののレベルが高くなってるように思います。看護師で収入アップという希望を叶えるために、今の私には何が必要でしょうか?
- 転職ステーション
- 医療・福祉・保健系職種
- 看護師
- みんなのQ&A
- 40代後半看護師です!収入アップの転職を目指すには?
質問
40代後半看護師です!収入アップの転職を目指すには?8view
最新の専門家コラム
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2022.05.16
-
転職市場で信仰残る「30歳限界説」は今どうなっているか?
2022.04.12
-
合格可能性を上げる「志望動機」の書き方3ステップ
2022.03.08
-
転職エージェントと2人3脚で転職を成功させる方法
2022.02.06
-
会社にバレずに転職活動を行うテクニック
2022.01.07
質問に回答するにはログインしてください。
回答
2件の回答
40代後半といえば、一般的には管理職に就いて責任ある仕事を任されてる時期ですよね。
相談者さんが今まで身に付けてきた経験にはどんなものがありますか?
それによって、看護師の経験を活かして、かつ正職員として、今後も収入アップできる転職先ありますよ。
それは企業への転職です。それも、医療機器メーカーや衛生材料を扱う企業。
営業とそれにかかわる広報活動が主な業務になるようですが、外資系企業が多いため、やればやるほど収入アップにつながるみたいです。
本当ですよ。看護師資格を持つ人材を募集してます。
40代といえば、社会経験も看護師としても豊富な人材が多いので、そこを求めて企業は募集するのだと思います。
外科系の経験があれば、医療機器などには詳しいでしょうし、勉強するにしてもすんなり入っていけそうです。
外科系の経験がなくても、機会に興味があり探究心があれば、とっつきやすい転職先となるのではないでしょうか。
相談者さんはどんな方ですか?検討してみてください。
ちょうど当てはまればいいのですが・・。
正職員で収入アップを目指すのなら、管理職を目指してはどうですか?
訪問看護の仕事は、きっと今までの経験が活きると思いますよ。
どのような職務歴をお持ちか分かりませんが、ブランクはほんの10年。
10以上ブランクのある人がよく転職してきますから。
あなたの場合、プライベートで介護経験があり、それ以前には現場での働いていたわけですから大丈夫です。
最初はスタッフとして働き、社会制度や訪問看護のことを勉強してから管理職へと昇進する方法があなたには合ってるような気がします。
もちろん収入はアップします。
今から新たに必要なものというのは特に無く、今までの経験をいかに活かして深めていくかを考えた方が的確で早いと思いますよ。
巷には、転職に関する雑誌やサイトがたくさんあるようですからフル活用して、自分を商品だと思い、どこで売れるかを考えてみてください。
以前のようにバリバリ仕事をしたいとう積極的な方のところには、きっといい情報が入ってくるでしょう。