今度結婚して引っ越すので仕事を退職する予定です。新しい土地なので、しばらく仕事を派遣でやってみようかと思っています。
いままでは病院に勤めていたので、調剤などは問題なくこなすことが出来ます。
派遣ってとっても時給が良いので楽しみで、いくつか会社さんの情報を仕入れているところです。
派遣薬剤師だと薬局が多いと思うのですが、ほかにも派遣でこういう仕事をしたとかありましたら参考までに教えて下さい。
- 転職ステーション
- 医療・福祉・保健系職種
- 薬剤師
- みんなのQ&A
- 派遣薬剤師の派遣先について教えてください!
質問
派遣薬剤師の派遣先について教えてください!20view
最新の専門家コラム
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2022.05.16
-
転職市場で信仰残る「30歳限界説」は今どうなっているか?
2022.04.12
-
合格可能性を上げる「志望動機」の書き方3ステップ
2022.03.08
-
転職エージェントと2人3脚で転職を成功させる方法
2022.02.06
-
会社にバレずに転職活動を行うテクニック
2022.01.07
質問に回答するにはログインしてください。
回答
3件の回答
ダブルワークで単発派遣で働いたことがある薬剤師です。
給料がとっても安かったので単発で何回か働いていました。(現在はやっていません)
私は主に調剤薬局かOTCも置いてある薬局の調剤スペースでお留守番薬剤師のような形で祭日等に働いていました。
OTCは自信がなかったのですけれど、それは事務さんが売ってくれていたので対応しなくていいですと言われていました。
また聞いた話だと、公立とかでも派遣を募集してることがあるそうですが、私はお目にかかったことがありません。
派遣薬剤師で働いています。現在40代の半ば、子供も中学生になったので派遣に登録して色々な所にいきました。
派遣だと週に4日程度でもフルタイムに近い勤務だと厚生年金に入れてくれたり30時間でなくても入れてくれてとってもありがたいです。
派遣先ですが、薬局がほとんどだったのですけれど、なんといま企業におります。
こういうこともあるんだなとびっくり。
薬剤師なんですけれど、こういう薬を調剤する以外の働き方もあるんだと思ったくらいです。
もう社員になろうということは考えていないので、しばらくは派遣で、そのうちパートで一箇所に行こうかと考えています。
そういう意味でも様々な所で経験するのは良いことではないかと思っております。
パートで働く30代の薬剤師です。
結婚おめでとうございます。私も結婚後はパートタイムで働いていて、空いている日にたまに「単発で」派遣のお仕事をしています。
場所は圧倒的に薬局が多いです。
たまにイベント会場で薬剤師が必要なこともあるらしく、イベントに参加したという話を知人から聞いたことがあります。
薬局も様々ありますが、時給が高いところは、たいていとっても忙しい一日の処方箋枚数が200~ってところが多いように思います。程々のところだと、薬剤師の人数も少ないですが、時給も低いですけれど、パートで行ってる薬局が、処方枚数200~なので、ゆったりと仕事ができるかもって感覚を持ってしまいます。
派遣だと、残業もないので終わるように仕事を絞って帰れるから楽ですよー。