病院薬剤師から研究員として転職したい40view

私は6年生薬学部を卒業し、その後病院薬剤師として2年間働いています。
病院薬剤師として毎日忙しく働いていて、それなりに勉強もさせていただいております。

調剤経験しかない薬剤師にはなりたくないと思い、働き始めた私。
でも蓋を開けてみれば、ものすごい縦社会。
そして自分の理想とはちょっと異なる仕事環境に疑問を覚え、転職を考えています。

将来のスキルアップも考え、製薬会社の研究員として働ければと思っています。

私は某私立の新設校出身なので、正直学歴的に言えば最低ランクになると思います。
やはり研究職につくには、より高度な内容を大学院で学ばなければ転職は厳しいのでしょうか?

自分の学歴にコンプレックスを隠しきれないのですが、学歴はやっぱり重要なのでしょうか?

皆さんのお知恵をお貸しください。
よろしくお願いいたします。

転職の情報収集は「転職サイト」利用が王道!

  1. 薬剤師転職の最大手!悩み解決はお任せ!年収アップ事例多数!

質問に回答するにはログインしてください。

回答

8件の回答

  1. kamatuba_o 2021/04/10 15:12

    研究職に就くにあたり、薬剤師という資格を持っていることに対するアドバンテージはないと見ていいでしょう。研究職には薬学以外にも様々な学部出身者がいます(理学、農学、工学、獣医etc)。薬学の勉強は「広く浅く」であり、専門性が求められる研究職においては新卒でも他の学部より厳しいという声も聞かれます。その中で中途採用というのはさらに厳しいと思います。どうしても企業に転職したいのなら、開発やMR、品質管理といった職種のほうが薬剤師免許のアドバンテージを活かせると思います。

  2. tomepon27 2021/04/09 15:38

    現実問題は厳しいと思いますよ。これから大学院に行っても年齢的な制限も出てくるし。勿論私達も専門家じゃないから適したアドバイスをしてあげられないけど。一度薬剤師専門のカウンセラーに相談してみたら?もっと詳しい情報をもらえると思いますよ。

  3. ys988 2021/04/08 16:10

    研究職は難しいとしても、開発職はまだ門戸が広いって言われているけど、どうなんだろうね。それでもやっぱり4年生薬学部+大学院で勉強した人の方が、雇用主としては好まれる傾向があるよね。

  4. mina_chan 2021/04/07 17:34

    うん、まずほぼ不可能といっていいでしょうね。研究職で働いている方の学歴は東大、京大、坂大そして欧米の有名大学院で学んできた超エリート達です。学歴が全てでは勿論ありませんが、やはり彼らの研究には一目を置くものがあり、その結果として採用された訳です。
    そして学歴もそうですが、今は語学も大変重要になってきています。英語、中国語が出来る人材なら、かなりアピールポイントになると思いますよ。なかなか厳しいと思いますが、どうしても諦められないというなら、まずは情報を集めて、自分の中で可能性を見出していってください。

  5. buffetees 2021/04/04 9:26

    まず無理!あなたには絶対無理!身の程わきまえなさい!!

  6. 345world 2021/04/03 8:14

    確かに相談者さんの現状を考えると本当に難しいと思います。
    まずは大学院受験が前提ですが、最低国立の大学院でないと・・・ほとんどの研究員はとても優秀な人達で、彼らの学歴と言ったら凄まじいものがありますよ。
    研究職はやっぱり競争が相当激しいし、今から大学院に行って中途採用を狙うのは可能性として考えても、かなり低いと思います。中小企業ならまだ可能性がないわけではありませんが・・・・・・

  7. wohuseisi 2021/04/01 11:57

    病院薬剤師から研究職は難しいと思うよ、学部も私立の底辺校でしょ?大学院と言っても、受かる保証なんかないし。

  8. tugami 2021/03/31 13:45

    正直に言うとほぼ100%研究職での転職は無理だと思うわ。研究員として働くためには、最低大学院を終了している必要があるでしょう。学部卒業だけじゃ絶対仕事を見つけることはできません。早く諦めてください。

ページ上部へ移動する