後学のために教えていただきたいのですが、薬剤師の皆さんが転職する理由は何なのでしょうか?
正直高いとはいえない収入に不満を感じている人は少なくないと思いますが、それは他の職種にも共通していえることだと感じています。
私は現在の職場を割りと気に入っているのですが、薬剤師には転職が付き物と言う先輩もいます。
今慣れている職場を離れる理由がさほど見つからないので教えてもらいたく投稿しました。
是非、よろしくお願いいたします。
- 転職ステーション
- 医療・福祉・保健系職種
- 薬剤師
- みんなのQ&A
- 薬剤師の皆さんの転職理由は何ですか?
質問
薬剤師の皆さんの転職理由は何ですか?22view
最新の専門家コラム
-
30代女性の転職の成功のポイント【リクルート出身者監修】
2020.01.13
-
転職エージェントを比較!転職エージェントとは何かが丸わかり!【リクルート出身者監修】
2019.12.27
-
第二新卒の転職で失敗しがちなポイント、転職成功のコツ・手順をまとめて解説!【リクルート出身者監修】
2018.05.02
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2018.04.02
-
30代男性が転職で失敗しないために。転職成功のカギをご紹介!
2018.02.27
質問に回答するにはログインしてください。
回答
6件の回答
私は今、病院調剤で働いているのですが、少し前に門前の調剤から転職してこられた人と一緒に働いています。
少し前にその転職について会話する機会があったのですが、その人も、門前よりも報酬が良いということと、前の薬局ではできなかった経験がこの病院調剤ではできる、という理由で転職したと言われていました。
こういった理由で転職をされる人は、結構おられるのではないでしょうか。
今の職場に不満がないのであれば無理して転職をする必要はありませんし、転職を考え始めたとしても、それほど焦っておられないのであれば、じっくり転職サイト等で、納得のいく条件のところを探して見られると良いかと思います。
転職するタイミングというのも人それぞれですし、薬剤師は比較的転職しやすい職業と言われていますから、思い切って新しいステージにチャレンジしてみるのもいいかもしれないですね。
私もまだ若いので、もし良いチャンスがあれば狙ってみようと思っています。
私は複数回、様々な職種を転々としました。
メーカーから、調剤薬局、ドラッグストア、病院、ほとんど経験しているかもしれませんね。
転職の理由は毎回様々ですが、主には人間関係、職場環境、給料面です。
これらは結構メジャーな転職理由ではないかなぁと思っていますが・・・。
ですが、なかなか転職してもすべてを満足できることはないので、何度も繰り返してしまうのもあるかもしれません。
薬剤師は、一般的に転職率が高いそうです。人材不足と言うのもあり、他職種と比べて転職がしやすいのもあるようですが。
現在の職場に不満がないなんて、素晴らしいことだと思います。
転職サイトに登録して、プロに相談して吟味したりすると今よりいい条件で、転職するということも可能かもしれません。
ですが、自分で探そうと思うと結構難しかったりしますし。
現状に不満がなければ、特に転職を考える必要はないと思います!
私は、調剤薬局から病院、病院から調剤薬局と2回ほど転職経験があります。
調剤薬局から病院への転職したきっかけは、病院での業務を経験してみたかったからです。
調剤薬局だけだと、やはり、できる業務も限られますし、まだ30歳になる前でしたので挑戦してみようと思いました。
そのあとの病院から調剤薬局への転職は、結局給料面での問題でした。
やはり病院は、金銭面で厳しくて・・・
きっかけは人それぞれだと思います。
不満がなければ、転職は考えないと思いますし。
ただ、うまくやれば転職によって条件が良くなる可能性は、高いかと思います。
私は出産により仕方なしに転職したタイプです。
特に不満などはありませんでしたが、産休や育休という制度がとくになかったので。
ただ、割と近所ですぐに働き始められたので薬剤師として実績があって良かった!と思っています。
私は薬剤師の転職は人間関係が大きいと思っています。
調剤薬局などは特に箱詰め状態で仕事をしているので人間関係は本当に大事だと思います。
すぐそばに気の合わない人がいて仕事って手に付きませんよね。
大人になるといろいろな感覚の人と出会いますので受容できる幅も広がりますが、それでも耐え切れないことがあるという感じですね。
幸い薬剤師の場合受け口が多いので割りと転職に踏み切る人多いですよね。
そういう意味では一般企業の方が出張があったりいろいろな会社の人と関わりがあると
良い関係の人も多数出来るはずなので気がまぎれて良いのかも知れませんね。
転職の理由は人それぞれですが、一番はやはり報酬面ですね。
薬剤師は確かにそこまで高収入という職種ではないかもしれませんが、労働時間は長い職種でもあると思っています。
その時間に対する報酬が見合っているかどうか?という疑問に対して納得出来なければ転職に至る十分な理由ではないでしょうか。
同年代と比べて収入が低いので転職したいという方もいるかと思いますが私個人としては、自分の働きがもっと評価(=報酬)されても良いと考えることはあります。
現時点で転職を考えているわけではありませんが理由としては持っているというところですね。