看護師をしていますが、皆さんの職場では、妊娠をした場合の対応はどんな風になっていますか?
この前、びっくりしたことがあって、同僚が臨月まで妊娠を隠して働いていたことが発覚しました。妊娠していない時から、体格が良かったので妊娠したことに誰も気付かなく、本人は相手と結婚しないでシングルマザーとして産み育てていくことをみんなに話したくなかったことと、妊娠を言っても夜勤の免除くらいだということが不満だということから隠して働いていたみたいです。健診も行っていなかったとか。
休むことが多くて、仕事もさぼりがちだったので、今考えると妊娠して身体がきつかったのかなと思いますが、命に関わる仕事をしている看護師がそんな風に新しい命のことを考えていたのがびっくりで、同僚にも幻滅してしまいました。
妊娠したら夜勤免除のみというのは同僚にしたら不満だったとのことですが、それ以上の対応が今では一般化しているのでしょうか?
同僚の件もあって、今の職場にいることについても色々考えるようになってしまいました。
- 転職ステーション
- 医療・福祉・保健系職種
- 看護師
- みんなのQ&A
- 看護師です。妊娠を隠して働いていた同僚にびっくり
質問
看護師です。妊娠を隠して働いていた同僚にびっくり11view
最新の専門家コラム
-
30代女性の転職の成功のポイント【リクルート出身者監修】
2020.01.13
-
転職エージェントを比較!転職エージェントとは何かが丸わかり!【リクルート出身者監修】
2019.12.27
-
第二新卒の転職で失敗しがちなポイント、転職成功のコツ・手順をまとめて解説!【リクルート出身者監修】
2018.05.02
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2018.04.02
-
30代男性が転職で失敗しないために。転職成功のカギをご紹介!
2018.02.27
質問に回答するにはログインしてください。
回答
3件の回答
看護師です。私も二人目は生まれる寸前まで周囲に気づかれませんでした。
妊娠しても4キロしか増やさなかったし。
隠してはいなかったですよ。
ただ、おなかが目立たなかっただけです。
ちゃんと病院で生みましたし。健診も行ってました。
私の前の病棟でもありましたよ。似たような話で、産むまで隠して、しかも家で産み落としてしまったという…。
聞いた時は空いた口がふさがりませんでしたね。
へその緒がつながったまま救急車で病院に運ばれてきて、そこでみんな妊娠してたことを知り仰天しました。
命を軽々しく考えすぎだし、みんなももうそんな人とは働けないということになってその人は辞めました。
本当一歩間違ったら赤ちゃんは生きられないかもしれないし、ニュースものですよね。
看護師でもそんな人が複数いることにもびっくりです。
私の病院では妊娠したら、強制的に夜勤と日曜日祝日の勤務と介助部屋の受け持ちは免除になります。
でも夜勤やるところもありますからね。
えぇーっ!!なんだかニュースみたいな話ですね。びっくりしました。
というか妊娠してるのを臨月まで隠せるのもすごい。
でもまぁ、太っている芸人さんとかでも妊娠してるのか?どうなのか?わからない人もいたからそんな感じか(笑)
うちの病院だと、妊婦さんは夜勤と休日日勤が免除になるよ。
だから平日常日勤ってことになってるね。
希望したらだから平日常日勤がキツイから夜勤に入りたいって人もいるけどね。
でも不満だからって隠して働くってすごすぎるんだけど。
産休にいきなり入ったり周りに迷惑もかかるし、健診も行かないとか何を考えてたんだろーって思っちゃう。