卒業後、病院、薬局と渡り歩いて今年で5年目の薬剤師です。
薬剤師としての仕事には誇りを持っていますが、これからの長い人生、薬剤師以外に仕事もやってみたくなりました。
幼馴染は翻訳家になったり、メディアの編集で著名人にインタビューをしたり、華やかな場で活躍していて、キラキラと輝いているのをみると無性に羨ましくなります。
彼女たちをみていると、処方箋をもとに調剤するよりも、もっと華やかな一生やり続けれる仕事をしたいと思うようになりました。
今からそのような分野に転職するのは不可能なのでしょうか。
薬剤師とは別の仕事に転職した人がいれば、お話をきかせてほしいです。
- 転職ステーション
- 医療・福祉・保健系職種
- 薬剤師
- みんなのQ&A
- 別の仕事がしたい薬剤師です
質問
別の仕事がしたい薬剤師です25view
最新の専門家コラム
-
30代女性の転職の成功のポイント【リクルート出身者監修】
2020.01.13
-
転職エージェントを比較!転職エージェントとは何かが丸わかり!【リクルート出身者監修】
2019.12.27
-
第二新卒の転職で失敗しがちなポイント、転職成功のコツ・手順をまとめて解説!【リクルート出身者監修】
2018.05.02
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2018.04.02
-
30代男性が転職で失敗しないために。転職成功のカギをご紹介!
2018.02.27
質問に回答するにはログインしてください。
回答
4件の回答
薬剤師の仕事も見方によっては華やかだよ。
患者さんにどうやって満足してもらえるか、どうやったらもっと健康になってもらえるか・・など、
あなた次第のクリエィティブな仕事と思うけどな。
今からの別の職種への転職は、ツテやコネでもない限り厳しいんじゃないかな。
薬剤師の免許を活かしつつ、別の分野の仕事に転職する道(医薬系の出版会社とか?)を探すのはどう??
挑戦したいと思うのなら、やってみたら?
駄目だったら薬剤師の仕事に戻ればいいんだし。
薬剤師5年目ということでしたら、30才前くらいかと思います。
正直なところ、薬学と全く関係のない分野に挑戦するには遅すぎるんじゃないかなーって思いますね。
ただ、薬剤師の経歴しかない人を採用してくれるんですか?
それとも、何か学校でも通うのでしょうか。
やっぱりスキルや経験がものを言う世界だと思うだと思うので、厳しいんじゃないかなーって思います。
幼なじみの方、立派な職業ですけどきっとすごく頑張ってきているんですよ。
華やかな外の部分だけを見るんじゃなくて、その仕事に就いている過程も知っての転職希望ですか?
薬剤師の仕事、周囲からみるといいらしいですよ。
博士課程までいって、某企業の研究をやっていたのを退職して、ある日急にネットショップを出した男性の先輩がいます。
親はショックで寝込んだという話ですよ。
高い学費を払って薬学部の、それも博士課程まで行かせてもらっての転職ですからね。
あまり親不孝はしないことだな、と思いましたね。