25歳の元看護師です。
23歳、経験2年で妊娠を機に看護師を辞めました。
それから丸2年がたち、ブランク2年ですが、家計のためにもブランクがこれ以上空くのが怖いという思いからも復帰を考えています。
ちょうど子どもを入れたい保育園に空きが出たみたいなので、タイミングもいいかなと思っています。
25歳、看護師経験2年でブランク2年の私が復帰するにあたって復帰先はどのようなとこがいいと思いますか?
アドバイスを下さい。
- 転職ステーション
- 医療・福祉・保健系職種
- 看護師
- みんなのQ&A
- 25歳、ブランク2年の看護師です。復帰先はどこがいいですか?
質問
25歳、ブランク2年の看護師です。復帰先はどこがいいですか?9view
最新の専門家コラム
-
30代女性の転職の成功のポイント【リクルート出身者監修】
2020.01.13
-
転職エージェントを比較!転職エージェントとは何かが丸わかり!【リクルート出身者監修】
2019.12.27
-
第二新卒の転職で失敗しがちなポイント、転職成功のコツ・手順をまとめて解説!【リクルート出身者監修】
2018.05.02
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2018.04.02
-
30代男性が転職で失敗しないために。転職成功のカギをご紹介!
2018.02.27
質問に回答するにはログインしてください。
回答
2件の回答
25歳ならまだ年齢制限も気にしなくていいし、とりあえず看護師の資格があれば復帰先はいくらでも見つかると思うけど、やっぱり経験浅でブランクがあることと育児というのが壁になることが考えられるよね。
復職セミナーとか職場体験もできたりするところもあるから、そういうとこを利用しながら雰囲気とか見て決めるのがいいかもね。
育児と両立することを考えると休みやすい職場がいいと思うから、個人病院とか施設とかのスタッフの人数ギリギリでやってるとこよりは、スタッフの人数が充実しているとことか、主婦の看護師が多い職場を選ぶといいかもね。
有給休暇消化率がいいとことか、年間休日数が多いとこを選ぶのもいいと思うな。
あと、病棟じゃなくてなるべく外来がいいかも。
病棟だと大変だと思うからね。
20代半ばである25歳という年齢であれば、年齢的には復帰先としてはどこでも全く問題ないと思います。
ただ経験年数が2年でブランクが2年あること、またお子さんがいて子育てをしながらの仕事となると、色々考えて選ばなくては大変かもしれませんね。
経験年数が浅くてブランクが2年あるので、中途採用者や第二新卒者にもきちんと指導をしてくれる職場を選ぶのが一番安心かとは思いますが、それだと割りと規模のある病院になると思います。
お子さんもまだ保育園とのことなので、そこがクリアできるか(夜勤や当直を免除してもらえるか、残業はないか、委員会活動や院外活動などを免除してもらえるか)がポイントになってくると思います。
そう考えると、最初は指導体制のある程度整った病院でパートとかから始めるのも復帰スタートとしてはいいのかなと思います。