看護師として8年、必死にやってきました。
今、そんな私も転職を考えるようになりました。
体力的に少しきつくなってきたのです。
介護施設だと、体力的な負担はそれほど変わらない気がします。
保育園も、小さな子供相手に走り回れる自信はありません。
そこで、学校か企業を考えています。
カレンダー通りに休めるはずですし、体力的な負担はなさそうですので。
中でも学校なら、子供の行事にも多少は理解がありそうですし…。
そこで質問なのですが、学校の求人はどこで探せばいいですか?
ハローワークでは見たことがなかったので、質問させていただきました。
よろしくお願いします。
- 転職ステーション
- 医療・福祉・保健系職種
- 看護師
- みんなのQ&A
- 学校看護師の求人を探すには?
質問
学校看護師の求人を探すには?6view
最新の専門家コラム
-
30代女性の転職の成功のポイント【リクルート出身者監修】
2020.01.13
-
転職エージェントを比較!転職エージェントとは何かが丸わかり!【リクルート出身者監修】
2019.12.27
-
第二新卒の転職で失敗しがちなポイント、転職成功のコツ・手順をまとめて解説!【リクルート出身者監修】
2018.05.02
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2018.04.02
-
30代男性が転職で失敗しないために。転職成功のカギをご紹介!
2018.02.27
質問に回答するにはログインしてください。
回答
2件の回答
学校と言っても、色々あります。
他の方もおっしゃっているように、養護系の学校なら、色々な処置も必要になりますが、普通の学校なら、それはありません。
ただ、看護師ではなく保健師の資格が必要になる場合もあるようなので、看護師の資格だけでと考えているなら、求人探しにちょっと苦労しそうな印象を受けました。
ですから、看護師の資格だけでできる学校の求人があるかどうかは、やはり専門家に相談してみるのがいいかもしれません。
体力的な負担は確かに軽くなると思いますが、神経は使うらしいですよ。
看護師を募集してる学校って、養護学校みたいな所が多いらしくて、吸引とか色んな処置が必要な子供が多いんだそうです。
だから、神経は使うって聞いたことがありますよ。
求人サイトに出てる事はあんまり多くないから、やっぱり転職サイトに相談?
たぶんそれが一番手っ取り早いかもしれないですよ。