独身で自由気ままに働くことができる私は、高収入が期待できる夜勤専従看護師をしたいと考えております。
日勤帯の勤務は積極的な検査や治療、看護ケアが行われるためものすごく忙しくハードワークなわりに、給料はそれほど高いものではなく、仕事内容や仕事量に給料が見合っていないと強く感じています。
それに比べ、夜勤帯の勤務では夜勤手当てが付くことから給料も高くなり、夜間のため患者さんの安全を守るというのが主な仕事になるので積極的な看護ケアもなく、仕事は患者さん達が急変などなく落ち着いていればゆったりとできるし私にとっては本当に魅力的です。
夜勤専従看護師の求人はハローワークなどに出ているのでしょうか?また、普通の病院(中にはブラック病院もありますよね…そのようなところではない病院)でも夜勤専従看護師というのは募集しているものなのでしょうか?
- 転職ステーション
- 医療・福祉・保健系職種
- 看護師
- みんなのQ&A
- 夜勤専従看護師について質問です
質問
夜勤専従看護師について質問です9view
最新の専門家コラム
-
30代女性の転職の成功のポイント【リクルート出身者監修】
2020.01.13
-
転職エージェントを比較!転職エージェントとは何かが丸わかり!【リクルート出身者監修】
2019.12.27
-
第二新卒の転職で失敗しがちなポイント、転職成功のコツ・手順をまとめて解説!【リクルート出身者監修】
2018.05.02
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2018.04.02
-
30代男性が転職で失敗しないために。転職成功のカギをご紹介!
2018.02.27
質問に回答するにはログインしてください。
回答
2件の回答
夜勤は手当てが付いて給料も良くなるのは魅力的ですが、身体が大変だなーなんて夜に弱い私は思ってしまいます(涙)
質問者さんはすごいですね!
夜勤専従看護師は公立病院や市立病院などの大きな病院や大手の病院などでも求人情報を出して募集しています。
前の方がすでに書かれているように、日勤勤務しか出来ない、夜勤勤務は月に1回程度しか難しいというような看護師が結構いるんですよね。
なので夜勤専従看護師たちがすごく頑張ってくれています!助かります。
また、夜勤専従看護師として数カ所の病院で働いている看護師も中にはいます。アルバイトとしてなどで。
ハローワークでも求人は出ているし、私の病院はホームページに夜勤専従看護師の募集要綱を載せています。
条件が良い病院があったり、業務内容の幅も様々なので、いくつかの求人を見比べてみるといいと思います。
夜勤専従看護師の求人は普通の病院からも出していたりしますよ。
私の働いている病院でも夜勤専従看護師が数名働いています。
子育て世代の看護師や家庭の事情、体調の事情などから夜勤勤務ができずに日勤のみで働いている看護師も病棟にはいます。
なので、夜勤要員が足りなくなるので夜勤専従看護師を募集して夜勤要員を補っています。
私の働いている病院ではハローワークなどに公的な求人情報として夜勤専従看護師の求人を出していましたよ。
ハローワークなどで夜勤専従看護師の求人が見当たらない場合には、病院のホームページのスタッフ募集のところを見てみたり、インターネットで探してみると案外すぐに見つかると思いますよ。