子供が生まれてからずっと専業主婦をしています。下の子供が小学生になったので、そろそろ薬剤師の仕事に復帰したいと思っています。
問題なのが、夏休みなどの長期休暇です。ママ友は実家が近い人が多いのですが、私のところは双方の実家が遠いため、休みに子供を見てくれる人はいません。
私は子供を預けたり家で子供だけで長時間留守番はさせたくありません。
学校がある時は午前中に働けますけど、夏休みなどを考えると働くことができません。
ママ友の一人は学校関係の仕事で、子供が夏休みになるとママ友の仕事も休みで、子供と一緒に居られるようで理想的です。
薬剤師でも夏休み、冬休みが休みとなる仕事があるのでしょうか。
- 転職ステーション
- 医療・福祉・保健系職種
- 薬剤師
- みんなのQ&A
- 夏休み、冬休みが休みな薬剤師の仕事はありますか?
質問
夏休み、冬休みが休みな薬剤師の仕事はありますか?22view
最新の専門家コラム
-
30代女性の転職の成功のポイント【リクルート出身者監修】
2020.01.13
-
転職エージェントを比較!転職エージェントとは何かが丸わかり!【リクルート出身者監修】
2019.12.27
-
第二新卒の転職で失敗しがちなポイント、転職成功のコツ・手順をまとめて解説!【リクルート出身者監修】
2018.05.02
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2018.04.02
-
30代男性が転職で失敗しないために。転職成功のカギをご紹介!
2018.02.27
質問に回答するにはログインしてください。
回答
4件の回答
そんな条件の薬剤師の仕事があったら、子供がいる人みんなが応募するでしょうね。
最初から夏休みは働けませんがと言ったら、採用してくれるところはないでしょう。
すごく良い条件のところがあれば夏休みに入るシフトを減らすとかは可能かもしれませんが、期待しないほうがいいと思います。
他の方がおっしゃるように、学校とか幼稚園とか、薬剤師という枠を外れた仕事でもいいのならあるかもしれません。そういう仕事なら、学校が休みの時は休みになると思うので。
子供さんだけで留守番させたくないというのであれば、仕事への復帰はまだ先にされたほうがいいと思います。
私のところも実家が遠いです。
夏休みはうちもネックで、いろいろな人の協力を得てなんとか乗り切っています。
しかし、夏休みも冬休みも休ませてくれる仕事はないですよ。
学童を利用するとか、何かを妥協したり犠牲にしないと働けないのが現実だと思います。
夏休みだけ預けるのも嫌ですか?もう少し子供が大きくなったら、家で留守番させてもそんなに心配しなくなると思います。
実家が遠ければ旦那さんなり、とにかく家族の協力がなければ今は無理だと思います。
そうよねえ。学校とか幼稚園とかの関係の仕事なら子供が休みと一緒になるけど、そんな条件の薬剤師の仕事なんかないよね。
学校薬剤師って聞いたことあるけど、それはどう?
具体的にどうなのかはわからないですけどー。