薬学卒業後にドラッグストアに就職しましたが、残業が多すぎて退職がついていけずに3か月で辞めました。一緒に入社した同期もほとんとが半年くらいで辞めました。
しばらく自宅で療養し、残業が無いパートで仕事に復活しましたが、私のような年齢の人がいなくて居づらくて辞めました。その後は別のドラッグストアの求人に応募して採用してもらったのですが、いろいろあって、こちらも短期間で辞めました。
現在仕事を探していますが、仕事が続いていない、経験がない、体力がない、と判断されているのか、不採用続きで自信をなくし、就職活動を続けるのが怖いです。人に会えば何をしているのかと聞かれるので家に引きこもっています。
・・・すいません、愚痴らせていただきました。
- 転職ステーション
- 医療・福祉・保健系職種
- 薬剤師
- みんなのQ&A
- 薬剤師として中途半端。私は職を転々としただけでした
質問
薬剤師として中途半端。私は職を転々としただけでした35view
最新の専門家コラム
-
30代女性の転職の成功のポイント【リクルート出身者監修】
2020.01.13
-
転職エージェントを比較!転職エージェントとは何かが丸わかり!【リクルート出身者監修】
2019.12.27
-
第二新卒の転職で失敗しがちなポイント、転職成功のコツ・手順をまとめて解説!【リクルート出身者監修】
2018.05.02
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2018.04.02
-
30代男性が転職で失敗しないために。転職成功のカギをご紹介!
2018.02.27
質問に回答するにはログインしてください。
回答
4件の回答
うーん、その職歴をみると不採用になってしまうかも。
とにかく今から何かの仕事について3年くらいの経験がないと 将来どこの職場でも雇ってもらえなりくますよ。すぐに辞められそうな人は、普通は採用したくないからね。
面接の失敗で落ち込んでいたら、いつまで経っても見つかりませんよ。
薬剤師なら仕事を選ばなければどうにかなる…と思ってませんよね?
選り好みせず仕事を探して、経験を積んでいきましょう。
その職歴なら経験とは言わないよね。
甘ったれないで、どこでもいいから薬剤師未経験から始められる仕事を探さないと。
人間は働いて稼ぐのが基本です。
おうちに引きこもりはよくないですよ!
ここに書き込みをしているということは、転職先を探してはいるのだと思います。
転職歴ができてしまったのは不利ですけど、若いんだしそんなに悲観的にならなくても就職先はありますよ!!
一人で就職活動をするのがしんどいなら、ハローワークとか転職サイトのコンサルタントとかを利用してみては?
結果的には職を転々…になってしまったけど、いろいろ考えた末のことだったと思います。
過去の事は今更仕方がないですよね。
不採用が続くと就職活動をするのが辛くなるでしょうが、あなたを理解してくれる職場がきっとあると思いますよ。
まだ若いと思うので、経験がないと落ち込むよりも一から頑張りますというやる気を見せましょうよ。
今度こそ転職前にあなたの適性や企業の研究をしっかりと行い、あなたに合った就職先に巡り合えるように努力してください。