大阪に住んでいる31歳(女性)です。
以前、看護師として働いていたのですが、結婚を機にやめました。
当初は仕事から開放されて本気で喜んでいましたが、しばらく働いていないと自分で自由に使えるお金もなくなってきますので、現在、常勤勤務ができませんが単発でできるバイトを探しているところです。
週に1~2回の健診バイトなどがあればいいのですが、やはり看護師の派遣会社に登録したほうがいいのでしょうか?
単発のバイトが探せなくて困ってます。
- 転職ステーション
- 医療・福祉・保健系職種
- 看護師
- みんなのQ&A
- 大阪で看護師の単発バイトで働きたいです
質問
大阪で看護師の単発バイトで働きたいです10view
最新の専門家コラム
-
30代女性の転職の成功のポイント【リクルート出身者監修】
2020.01.13
-
転職エージェントを比較!転職エージェントとは何かが丸わかり!【リクルート出身者監修】
2019.12.27
-
第二新卒の転職で失敗しがちなポイント、転職成功のコツ・手順をまとめて解説!【リクルート出身者監修】
2018.05.02
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2018.04.02
-
30代男性が転職で失敗しないために。転職成功のカギをご紹介!
2018.02.27
質問に回答するにはログインしてください。
回答
3件の回答
看護師の求人・転職サイトに登録して、紹介してもらってはどうでしょうか?
単発バイトはあっても少しだと聞きますし、その分競争率も高いのでしょうが、それに近い案件を紹介してくれることはあります。
こちらの希望をコンサルタントに伝えておけば、質問者さんの負担とならないような職場を紹介してくれるはずです。
わがままを通すのはなかなか難しいですが、ここは妥協できないという条件は、ハッキリと伝えておくべきです。
あと、自分のアピールポイントも伝えておくと、コンサルタントがうまく病院側と取り合ってくれますよ。
派遣会社に登録するのも手でしょうが、派遣はバイトよりも間違いなく高スキルを求められるものです。研修制度で優しく教えてくれることは期待せず、即戦力として活躍できないとダメな新人というレッテルを貼られかねません。高収入を狙うのであれば派遣のほうが有利ですが、気楽に働きたいのであればバイトがいいと思います。これは、質問者さんが何に重きを置くかによって変わってくるでしょう。
健診のバイトを探すときは、得意分野をしっかりと伝えてください。「なんでもできる」という方は実はあまり信用されません。なんでも屋さんよりも、これだけは誰にも負けない、という得意分野があったほうが採用されやすいですよ。友人に健診車のバイト経験者がいますが、朝は早いし大変だと言っていました。仕事内容にもよりますけど、質問者さんの場合はアルバイトがいいのかなって感じました。
医療従事者に関しては、単発バイトは探すのが難しいですよね。
多くがパート、アルバイトという扱いで求人が出てますから。
看護師の派遣会社に登録するのもいいんですが、そうなると私の友達みたいに自宅待機が暗黙の了解となってしまって、なかなか外出できなくなることも多くなるみたいですよ。
私自身も以前派遣会社に登録していたことがありましたけど、単発をお願いしていたら急に仕事がくることが多かったです。
用事があるときとか、予測できないタイミングで電話がくるので、リラックスしているときだと仕事に行くのが、正直、嫌になります。
勤務日が最初からわかっているパートやバイトのほうが気楽だと思いましたよ。
短期のアルバイトとかそういうものを探してみてはどうですか?