転職活動をして内定を頂いたのですが、就職前に転倒し左外踝骨折しました。現在、内定を頂いた病院は待っていただけることになりました。まだ、メンカで装具付けて松葉歩行です。職場は透析クリニックなんですが復帰できるか不安です。看護師を辞めたくないです。
少しでも早く入職したいのですが、抜釘するまでは現場復帰は辞めたほうがいいのでしょうか?
- 転職ステーション
- 医療・福祉・保健系職種
- 看護師
- みんなのQ&A
- 入職前に怪我。不安で仕方ない。看護師を辞めたくない。
質問
入職前に怪我。不安で仕方ない。看護師を辞めたくない。19view
最新の専門家コラム
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2022.05.16
-
転職市場で信仰残る「30歳限界説」は今どうなっているか?
2022.04.12
-
合格可能性を上げる「志望動機」の書き方3ステップ
2022.03.08
-
転職エージェントと2人3脚で転職を成功させる方法
2022.02.06
-
会社にバレずに転職活動を行うテクニック
2022.01.07
質問に回答するにはログインしてください。
回答
3件の回答
『復帰できるか不安です』不安だと思いますが、
『看護師を辞めたくないです』という強い想いがあるなら私は心配しません。
抜釘するまでまたなくても、受傷前の状態まで回復すればいいのではないでしょうか?
1つ忘れないで欲しいことは、決して自分が受傷してしまったことを責めないこと。それだけで意欲がなくなってしまう可能性があります。
受傷したことも患者の経験にもなりますよね?
すごい経験だと思います。
そして、私なら勉強するでしょうね。働けない分学習はできるので、内定をいただいた施設の方にどんな学習をしとけばいいかは聞くことはできると思います。
「今、看護師として私にできること」にフォーカスしてみてください。
きっといい答えがみえてくると思います。
私も、就職してすぐの頃、腰椎椎間板ヘルニアで長く休んだ事あります。
周りに迷惑かけてこのまま続けて行けるのか不安になったけど、なんてことない、今も続けてます。
きっと、今は「休みなさい」って神様からのメッセージですよ。
(あ、私宗教家じゃないですよ。)
内定した病院が待ってくれているとの事、本当にありがたいお話ですね。
私なら、そのご厚意にこたえられるよう、しっかりと治して「もう大丈夫」という状態になってから復帰します。
中途半端な状態で現場に出れば、余計な心配や迷惑をかける事になってしまいますから。
頑張って。