50代薬剤師です。最近、歳のせいなのか、体力の衰えをすごく感じています。眼は見えない、膝は痛い、腰は痛いなどなど。毎年の健康診断で異常なしの診断ですので問題はないのですが、なんとも情けないと日々感じています。そろそろ体を維持するため、何かスポーツを始めようかとも思っています。
50代の皆さん、体力維持の為に何かされていますか。
- 転職ステーション
- 医療・福祉・保健系職種
- 薬剤師
- みんなのQ&A
- 50代薬剤師の方、体力維持の為になにかされていますか?
質問
50代薬剤師の方、体力維持の為になにかされていますか?37view
最新の専門家コラム
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2022.05.16
-
転職市場で信仰残る「30歳限界説」は今どうなっているか?
2022.04.12
-
合格可能性を上げる「志望動機」の書き方3ステップ
2022.03.08
-
転職エージェントと2人3脚で転職を成功させる方法
2022.02.06
-
会社にバレずに転職活動を行うテクニック
2022.01.07
質問に回答するにはログインしてください。
回答
3件の回答
私は白内障の手術をしました…。50代で白内障手術?!と驚かれますが結構いますね。50代で手術する人。私は過保護のクリニックにお願いしたので、入院を1週間、仕事も2週間休んでしまいました。
そのおかげなのか、眼の状態は良好です。今まで見えていなかったものが本当によく見えるのです。眼鏡も要らなくなりました。病院や薬局にある天井の模様が見えるようになりました。
本当に世界が変わったようで、薬局に来る患者さんの気持ちがよくわかります。みんな術後、感激していましたから。
スポーツジムに入会しました。自宅近所に新しくオープンしたのがきっかけです。薬局近くにもスポーツジムはあるのですが、知り合いの患者さんが大勢通っていますので、そこは避けました。
ジムに通い始めて精神的にもリフレッシュできていると感じています。薬局の仕事をしながらですので週に2回通うのがやっとですが、続けるためにはあまり無理をせずのんびり自分のペースでジムを楽しもうと思っています。また、ジムで薬局以外の友人もでき、様々な話しで盛り上げっています。皆悩みは同じで今後の自分たちのこと、親のこと、子供のこと、孫のことなどがほとんどです。
ただし薬剤師ということは、まだ言っていません。言うと色々薬のことを聞かれるのがわかっていますので。
50代になって老眼鏡を使い始めました。老眼鏡なんてずっーと年上の方がするものだと思っていましたが、違いましたね。50代で必要になりました。
また、昔からゴルフをしているのですが、疲れがなかなか抜けず手首や足腰の痛みも取れにくくなっています。先日も、肩が上がらず整形外科にお世話になりました。整形外科でリハビリを受け、ロキソニンテープを1カ月貼り続けていますが、まだ完治しません。なんとも情けない話です。
とにかく体が昔のように動かなくなっており、また治りが遅いのは確かです。お年寄りの患者さんの気持ちがよ~くわかります。私より20歳も30歳も年上なのに、よく頑張っているなぁと感心させられます。