皆さんの事業所では、看護師とヘルパーさんは仲良しですか?
ちなみにうちは、看護師が私しかいないし私が一番経験年数が長いのでみんな慕ってくれます。一緒に飲みにいったりもします。でも友達の話を聞くと、その友達は訪問入浴に転職したばかりなのですが、ヘルパーさんから仕事の覚えが悪いとか、こんなことも知らないの?ということを遠回しに言われるみたいで、結構辛いみたいです。その事業所によって色々だとは思いますが、皆さんの話を聞かせてください。
- 転職ステーション
- 医療・福祉・保健系職種
- 看護師
- みんなのQ&A
- ヘルパーさんと看護師の関係はどうですか?
質問
ヘルパーさんと看護師の関係はどうですか?7view
最新の専門家コラム
-
30代女性の転職の成功のポイント【リクルート出身者監修】
2020.01.13
-
転職エージェントを比較!転職エージェントとは何かが丸わかり!【リクルート出身者監修】
2019.12.27
-
第二新卒の転職で失敗しがちなポイント、転職成功のコツ・手順をまとめて解説!【リクルート出身者監修】
2018.05.02
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2018.04.02
-
30代男性が転職で失敗しないために。転職成功のカギをご紹介!
2018.02.27
質問に回答するにはログインしてください。
回答
2件の回答
私の働いている会社は、看護師とヘルパーは特に仲悪くないです。職種によるというか、ヘルパー同士でも仲悪い人たちはいるので、合う合わないという性格の問題でしょうね。
質問者さんのご友人、それは大変ですね。でも、隣の事業所で似たような性格のヘルパーの話は聞きます。そのヘルパーは仕事ができるけど性格もきついらしくて、看護師だろうと上司だろうと、仕事ができない人にはズバズバ言うみたいです。おかげで看護師が入ってもすぐに辞めちゃうから、周りのヘルパーが迷惑をしていました。ただでさえスタッフの入れ替わりが激しい介護業界なのに、これでは長続きしませんよね。
その逆で、高飛車な看護師のせいでヘルパーが長続きしないこともあります。国家資格だから偉い、みたいに勘違いしている看護師ですね。偉いも何もないと思うんですけどねぇ。同じ会社の仲間として、チームワークで頑張っていかないといいサービスも出来ないですよね。
以前、ご家族から「あなた達はいつも楽しそうでいいわね。この前来た人達は何だか元気がなかったけど、仲悪いの?」と言われてドキっとしたことがあります。カルテを見返すと、確かに仲の悪い人たちのチームでした。利用者さんやご家族は、私たちの人生の先輩ですもんね。見抜かれてます。
えっ、そんなことを言うヘルパーさんがいるんですか?!ものすごくびっくりです。
うちは看護師様様っていう感じで、ヘルパーさんはみんな看護師より下手に出てくれます。そんなに気を遣わなくていいのに~と、こちらが申し訳なくなる時があります。
うちは看護師が本当に足りないので、働きやすい環境にしようと頑張ってくれているんだと思います。特に、派遣看護師に対しては気遣いを忘れません。また来てもらえるように、気持ちよく仕事をしてもらえるように一生懸命です。
利用者さんやご家族にも気を遣い、看護師にも気を遣う・・・そんなヘルパーさんをすごいな~と思って私はいつもみています。私が休むときに派遣看護師の依頼をしているのですが、ヘルパーさん達がこうやって頑張ってくれているからこそ、私が休めるのだと思って感謝しています。