病棟勤務の看護師です。ある持病があり、治療しながらの仕事。そして子供ができないため不妊治療をしています。
病棟のスタッフは全員子持ち。スタッフの話題はいつも子供の事。それだけでも、私には辛いことなんですが。
先日持病で休まざるをえない状況で休みました。(腹水がたまってしまいましたので)
このことについては、就職時の面接でお話した上で採用していただきましたし、師長も知ってるはずなんです。しかし、師長、主任共「子供がいないのに休みのはおかしい」と腹水が貯まって体調が悪い日に呼び出されたんです。
それなりに頑張ってるつもりですよ。お子さんがいる家庭は休日休みがほしいだろうから、休日出勤してますし。でも飲み会などのお誘いは私だけ知らなかったとかザラです。私はどうするべきなのでしょうか。
- 転職ステーション
- 医療・福祉・保健系職種
- 看護師
- みんなのQ&A
- 看護師です。いじめで精神的にまいってます。
質問
看護師です。いじめで精神的にまいってます。11view
最新の専門家コラム
-
30代女性の転職の成功のポイント【リクルート出身者監修】
2020.01.13
-
転職エージェントを比較!転職エージェントとは何かが丸わかり!【リクルート出身者監修】
2019.12.27
-
第二新卒の転職で失敗しがちなポイント、転職成功のコツ・手順をまとめて解説!【リクルート出身者監修】
2018.05.02
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2018.04.02
-
30代男性が転職で失敗しないために。転職成功のカギをご紹介!
2018.02.27
質問に回答するにはログインしてください。
回答
2件の回答
ひどい!ホントにひどすぎますね!そんな人達が看護師として働いていて成り立つ病棟なんて・・・私なら辞めますよ!師長、主任がそれだと、下のスタッフも同じことをしますよ!だからって部長に相談なんてしたら、「部長に話したわね!」なんてさらにエスカレートしそうですし。
不妊治療だけでも体に負担がかかりますし、精神的にもかなり辛い思いをしてるかと思います。それにプラスして仕事のストレス、嫌がらせ。これでは、治療もうまくいかないと思います。持病がおありとのことですが、腹水がたまるほどの疾患なのに、仕事をしてるわけですから、すごいと思いますよ!
休職させてもらって、復帰する際は別の病棟へ異動というわけにはいかないのでしょうか?もしくは思いきって退職。そのほうが、心も体も落ち着くと思いますが。
ひどいですね~!何だかそんな病棟で我慢して勤めてるのがバカみたい!せっかく技術があるのだから、人間関係のいいところへ転職するほうが絶対いいと思います!あとから何を言われても退職してしまえば、そこのスタッフと逢う事なんてないですよね。診断書書いてもらって「仕事の継続が困難」という形で退職が絶対いいです!
今の病棟で継続して仕事をしたいと思ってますか?それなら我慢する以外対策がみつかりません。すみません。