30代薬剤師男性です。
私は外資系製薬会社で働いています。新卒で入り現在勤続6年目です。
私の同期は国立大出身者が二人(男性)、私立大学出身の私と、同じく私立大出身の女性薬剤師です。国立出だからって偉いわけではないですよね。でも、事あるごとに、自分の大学の自慢話ばかり。また、自分のゼミの教授はどこどこの有名な人だとか、仕事上でも、国立出の1人が役職についたもんだから、やっぱり国立出ないと出世できないとか言ってきます。
私は、浪人して入ったので、さらにそのことも馬鹿にされて本当に腹が立ちます。
私立大出だろうが、国立大出だろうが、今は同じ薬剤師じゃないですか。どうしてそんな風に言ってくるか分かりません。
やはり、国立出身者だとなんか違うんでしょうか?
- 転職ステーション
- 医療・福祉・保健系職種
- 薬剤師
- みんなのQ&A
- 外資系製薬会社内で国立大出身の同期に見下されている気がします
質問
外資系製薬会社内で国立大出身の同期に見下されている気がします12view
最新の専門家コラム
-
30代女性の転職の成功のポイント【リクルート出身者監修】
2020.01.13
-
転職エージェントを比較!転職エージェントとは何かが丸わかり!【リクルート出身者監修】
2019.12.27
-
第二新卒の転職で失敗しがちなポイント、転職成功のコツ・手順をまとめて解説!【リクルート出身者監修】
2018.05.02
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2018.04.02
-
30代男性が転職で失敗しないために。転職成功のカギをご紹介!
2018.02.27
質問に回答するにはログインしてください。
回答
3件の回答
いますよね。国立大出身を嫌味なほど強調してくる人。
その人は自分に自信がないんじゃないですか。質問者さんが彼らの言うことに反応してるのを面白がっているということはないですか?
同期だからっていつも、いつも一緒にいる必要はないのではないですか?
嫌なら一緒にいる時間減らしたらいいですよ。
あと、質問者さんの考えすぎじゃないんですか。
社会に出たら色んな人がいます。人の言うことなんて右から左に聞き流したらいいですよ。
気にせず頑張りましょう。
私は病院調剤に勤めています。私の場合は後輩が国立出身者です。
彼女は本当にプライドが高くて、口を開けば自慢ばかりで本当に頭にきます。
お勉強はできたかもしれないですが、調剤のミスがたびたびですし、飲み合わせの質問に上手く答えられないし、そのことをプライドが邪魔して先輩薬剤師に聞けず、患者さんを怒らせたりしてます。
もちろん、出身大学がもしかしたら、製薬会社などの出世には関係するのかもしれませんが、私の病院ではあまり関係ないように感じます。
私の経験から、個人的意見としては、社会にでたら、自分の任されている仕事をしっかり正確にこなせること、Dr、患者さん、他の薬剤師と上手なコミニケーションが取れるかどうかにかかってくる気がします。
要するに人間性と薬剤師としての知識・経験じゃないでしょうか。
質問者さんは自分自身に自信持ってくださいね。
気にすることないです。社会に出たら一緒です。