三年目のMRです。私の所属している支店の支店長はダラダラと会社に残るタイプです。
私を含む社員の多くは仕事が片付いているのですが、支店長より先には帰りにくい空気で毎日残業をせざるを得なくなっています。
私としてはやることはやって定時に帰れるなら帰りたいと思っているのですが、支店長に悪く思われると昇進に関わりますので帰りにくい状況です。
産まれたばかりの子供がいるのに、すごく苦痛です。支店長の印象を悪くすることなく帰るにはどうしたらいいでしょうか?
- 転職ステーション
- 医療・福祉・保健系職種
- 薬剤師
- みんなのQ&A
- MRは上司より先に早く帰らない方がいいですか?
質問
MRは上司より先に早く帰らない方がいいですか?14view
最新の専門家コラム
-
30代女性の転職の成功のポイント【リクルート出身者監修】
2020.01.13
-
転職エージェントを比較!転職エージェントとは何かが丸わかり!【リクルート出身者監修】
2019.12.27
-
第二新卒の転職で失敗しがちなポイント、転職成功のコツ・手順をまとめて解説!【リクルート出身者監修】
2018.05.02
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2018.04.02
-
30代男性が転職で失敗しないために。転職成功のカギをご紹介!
2018.02.27
質問に回答するにはログインしてください。
回答
3件の回答
大丈夫とも言い切れないんですよね。
私もMRですが、私の同期で同じ状況になった人がいますが、思い切って先に帰ったところ「上司よりも先に帰るなんて」と、上司が陰口を言っていたと先輩が教えてくれたそうです。
結局、その上司の性格と残っている理由次第だと思いますよ。
質問者さんより長くその支店長と付き合いがあり信頼できる先輩に相談してみましょう。
おそらく早く帰りたいと思っているのは質問者さんだけではないはずです。
ここで相談しても解決にはならないと思います。
周り皆が帰っていないのなら、やはり帰らない方がいいのかもしれません。
そうだとしてもずっと同じ支店にいる訳ではないですよね。上司の印象を悪くするようなことはしないでおいた方が今後のためには良いかもしれないですよね。
支店長なのですから残業代はつきませんよね。要は暇なのでしょう。
私の会社では支店長クラスは単身赴任者が多く、帰宅しても暇だから会社に残っている人も多いですよ。
案外先に帰っても問題ないのでは?全員が全員残っているのですか?
飲み会など社内営業の場にはきっちり参加するようにして支店長とコミュニケーションを欠かさないようにしておけば問題ないと思いますよ。
お子さんとのコミュニケーションも大切にしてくださいね。
いますよね、残業=仕事をたくさんしている と思い込んでいる人。
残業している自分に酔っているか、給料泥棒したいかのどちらかでしょうか。
私は調剤薬局で働いていますが、わざとダラダラと薬歴を書いて残業代を稼いでいる人もいます。
あなたも定時に帰ることができる状況のようですので、時間内に仕事を終わらせる能力がある方のようですから余計にイライラするでしょう。
MRさんは結果重視なのですから、支店長より先に帰っても文句を言わせないくらいの結果を残せていれば問題ないのではないですか?
そこまでではないと言うなら、その支店にいる限りは支店長にお付き合いして残った方が賢明なのではないでしょうか。