旦那さんが転勤族の薬剤師の方、転職活動大変ですよね?404view

私の夫は転勤が多い仕事で3年に1回ぐらい引越をしています。来月にまた転勤となりました。次の先は長くなるかもしれません。
私は薬剤師で今は調剤薬局で働いていますが、引越先で仕事を新しい仕事を探すことになります。
転勤族の方にはお分かりだと思いますが、場所も医療機関も全く知らない場所で仕事を探すのは結構当たり外れがあるのです。この場所に来て最初の勤務先は人間関係が大変だったのでしばらくして辞めてしました。
次の引越先でも落ち着いたら仕事をするつもりです。転居のたびに新しい経験ができるのは嬉しい反面、また仕事を探すのは気持ち的に今から負担です。旦那さんの転勤のたびに転職活動をする薬剤師の方がいましたらアドバイスよろしくお願いします。

転職の情報収集は「転職サイト」利用が王道!

  1. 薬剤師転職の最大手!悩み解決はお任せ!年収アップ事例多数!

質問に回答するにはログインしてください。

回答

4件の回答

  1. sukita_2004 2020/11/19 17:46

    私は転勤族ではないですが、転職経験がある薬剤師です。今も事情があって転職を考えています。
    ハローワークや折り込み広告、薬剤師の転職サイトに登録してたくさん求人情報を集めていますよ。転職サイトの情報は全国だと思うので今からでも引越先の求人情報を知ることができるのではないでしょうか。最近は転職サイトはたくさんありますね。豊富な情報がまとまっているので便利ですよ。サイトの情報を参考にしつつ、自分で見くべて考えた方がいいですよ。今の勤務先は面接を3回受けてその中から選びました。
    あなたの行動あるのみです!

  2. higasikawauti 2020/11/17 16:19

    実際に仕事をするまで人間関係まではわからないね。
    私も何度も転職しているわよ。
    合わなければまた転職するつもりでいいんじゃない?
    条件を選ばなければ、薬剤師の仕事は何かはあるでしょう。

  3. hamati 2020/11/16 11:33

    ご主人についていかれるほうも大変ですね。
    何もご存知で無い所で仕事を探されるのは骨が折れると思います。
    新しい地のお仕事探し、よいところが見つかればいいですね。求人情報も公開されている内容と実際に働いてみてからの状況が違うことろもあると思います。良い条件の就職先がありますように陰ながら応援しています。
    いい勤務先に就職ができますように。

  4. yrtohezou 2020/11/13 6:47

    私の主人も転勤があり、結婚してから2回引越をしました。引越後の手続きなどもあるし、落ち着くまでは仕事探しはしていません。ハローワークとか子供が行く医療機関などから少しずつその地域の情報を集めました。
    確かに職場の当たり外れありますが、転職回数を重ねるうちにだんだん働きやすそうな職場が面接でわかるようになってきましたが、、、

ページ上部へ移動する