最近ちょっと転職が頭の片隅にある病院薬剤師です。
今の病院は意外と肌に合っていて、悪くないんですよ。ただ、実家の親の具合が悪くて・・・
世話になった分、看病もしたいんですよ。
今は都内の大学病院勤めなのですが、実家のある山梨に帰ろうと思います。山梨にある病院もしくは調剤薬局で、働ければと思っています。
正直自分の性格上あまり、自分自身の個人情報を流したくないんですよね・・・薬剤師の転職=転職サイトみたいな構図が出来てますけど、それって安全なんですかね?
どこからか個人情報漏れたりしませんか?やはり考えすぎなのでしょうか?
皆さんはどう思われます?ご意見をお聞かせください。よろしくお願いいたします。
- 転職ステーション
- 医療・福祉・保健系職種
- 薬剤師
- みんなのQ&A
- 転職を考えている薬剤師ですが、転職サイトって安心なの?
質問
転職を考えている薬剤師ですが、転職サイトって安心なの?34view
最新の専門家コラム
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2022.05.16
-
転職市場で信仰残る「30歳限界説」は今どうなっているか?
2022.04.12
-
合格可能性を上げる「志望動機」の書き方3ステップ
2022.03.08
-
転職エージェントと2人3脚で転職を成功させる方法
2022.02.06
-
会社にバレずに転職活動を行うテクニック
2022.01.07
質問に回答するにはログインしてください。
回答
4件の回答
よく管理薬剤師のヘッドハンティングというか引き抜きの話を聞きますよね。どこからか自分の情報を得て、職場に電話をかけてくる。そういう話を聞くとやはり、自分の個人情報が一体どこから漏れたのかと心配になってしまいますね。
確かに転職斡旋会社もピンからキリまであるので、完全に全ての会社が個人情報漏えいに努めているかは定かではありません。中には悪徳な所もあるようですし・・・
最近はエントリーシートに個人情報を記入しなくても転職相談を受け付けている所もあるので、心配ならそれらのサイトを利用するのもいいでしょうね。
相談者さんのお気持ちは分かりますよ。私も薬剤師ですが、50代の古い人間ですし、心配性の節があるので、以前に自宅や電話番号等の個人情報を入力する際はだいぶ悩みました。大丈夫だって分かっていても、どこか情報漏えいの可能性も捨てきれない自分もいて。
今は本当に沢山の転職案内サイトが出てきていますが、それらの中でもプライバシーマークがついている転職サイトがいくつかあります。それらの会社はプライバシー保護に関して、優れた対策を行っています。もし本当に不安があるのなら、このプライバシーマークがついている転職サイトを利用すると安心だと思いますよ。
そんなこと気にしてたらあんた転職先見つからなくない?
そりゃ誰かの紹介で、新しい職場に移ったりする人もいるだろうけど、殆どの転職希望の薬剤師はサイト経由だよ。知ってると思うけど、転職サイトが持っている案件ってのは膨大で、殆どが非公開求人な訳よ。やっぱりハローワークで探すよりも、質も量も全然違うのよね。あんたが心配性なのは分かるけど、そこまで転職サイトに神経質になる必要なんか無いわよ。
個人情報はその人のキャリアアップのためだけに使われる訳だし、転職目的以外に使われることはないはずよ。登録した情報もしっかりしたセキュリティで暗号化される訳だし、会社側も個人情報の取り扱いには敏感になっているから、みんなが言うように過度に心配する必要はないわよ。
私も薬剤師だけど、情報漏えいなんて考えたことないや~。大体そんな個人情報が簡単に漏れちゃうことなんて、正直な話し無いと思うよ。そんなことがあれば、一気にそのサイトの信用度が落ちちゃうしさ。個人情報保護法でしっかり守られているから大丈夫だよ。