看護師の夜勤手当って重要ですよね?稼げる働き方はありませんか?8view

私は今、民間病院で働いています。20代のうちに留学を考えていて、お金を貯めたり語学の勉強をしたりと、いろいろと準備を進めたいと考えています。
向こうに行ってから本格的に勉強しても十分だとは思いますが、やはりあまりにも出来無さ過ぎる状態で行ったら、バイトもないみたいなので。短期間でお金も貯めつつ、もうちょっと勉強やプライベートに時間が取れる職場がないかな~と思います。
今の病院は夜勤手当が結構高い方(1万5000円)ですが、その分基本給が安いです。だから今の病院で外来に変わると、夜勤手当の分だけ手取りが減ってしまいます。もっと稼げる(且つ、プライベートの時間が確保できる)働き方はないですかね?
今は忙しくて、正社員を続けながらさらにバイトを詰め込むのは無理な気がします看護師はお給料がいいように見えますけど、結局は夜勤手当で稼いでいるようなもんですよね。

転職の情報収集は「転職サイト」利用が王道!

  1. 転職業界大手「マイナビ」!看護師転職の紹介実績NO.1!年収アップ事例多数!

    >>転職サイトランキングの2位以下を見る

質問に回答するにはログインしてください。

回答

2件の回答

  1. obabayasi 2020/11/17 18:15

    確かに、夜勤手当を引くと、会社勤めの人とそう変わらなかったりしますよね。こんなにしんどいのに、それってどうなのってカンジです。
    プライベートの時間を確保しつつ、手取りをアップしたいのであれば、夜勤専従看護師というのはどうですか?他の方が派遣で夜勤を入れまくると言っておられましたが、派遣なら社会保険の加入(派遣会社で)はあってもそれ以外の保障がないです。病院で夜勤専従看護師になると、正社員だからボーナスがあります。日勤もして夜勤もする正社員の人よりも、年収が高めに設定されています。しんどそうに見えるかもしれませんが、夜勤ばかりしているとさすがに体が慣れるようですよ。私の友達が夜勤専従看護師やってますが、日勤と夜勤をしていた時の方が数倍しんどかったと言っています。夜は検査出しも手術もないですし、基本みんな寝てますよね?夜勤が苦痛でないのであれば、如何でしょうか?

  2. kugaya 2020/11/13 14:54

    派遣に切り替えてみるのも一つだと思います。それぞれの病院によって違いますが、派遣で当直一回やると高いところだと3万5000円くらいはもらえます。週2回夜勤入れたら、それなりの額になります。質問者さんは別に体力的な問題で職場を変えたいと言うワケではないし、留学されるんならすぐに辞められる環境の方がいいですよね?
    私の派遣看護師仲間で、結婚資金を貯めるために一時的に夜勤のバイトばかりを入れている子がいましたよ~。派遣だと私生活まであまり干渉されることはないですし、病棟会への参加も飲み会も全部スル―です。

 

看護師転職サイト!人気ランキング!

全て無料!情報収集にも転職相談にもまずは以下の大手エージェントを味方につける!

  1. 転職業界大手「マイナビ」!看護師転職の紹介実績NO.1!年収アップ事例多数!

  2. 知名度抜群の「ナース人材バンク」は上場企業が運営!マイナビ看護師と併用する人も多い!2サイト利用で多くの求人をカバーできる!

  3. 全国に13の支店を展開!求人件数の多さは業界トップ級!全国対応で転職をサポート!

ページ上部へ移動する