看護師になるのに働きやすいオススメの地域ってありますか?全国47都道府県どこでもいいです。独身なので、身動きはとりやすいです。とにかく働きやすい病院がある地域に行きたいです。
今まで数回転職してきましたが、どこも働きにくくて仕事をする環境もそうだし、人間関係も全てにおいていいところがありませんでした。
看護師が働きやすい環境が整っている、またそのような病院が多くある、地域柄の良いオススメの地域を教えてください。
- 転職ステーション
- 医療・福祉・保健系職種
- 看護師
- みんなのQ&A
- 看護師になるのにオススメの地域ってありますか?
質問
看護師になるのにオススメの地域ってありますか?19view
最新の専門家コラム
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2022.05.16
-
転職市場で信仰残る「30歳限界説」は今どうなっているか?
2022.04.12
-
合格可能性を上げる「志望動機」の書き方3ステップ
2022.03.08
-
転職エージェントと2人3脚で転職を成功させる方法
2022.02.06
-
会社にバレずに転職活動を行うテクニック
2022.01.07
質問に回答するにはログインしてください。
回答
4件の回答
沖縄いいよー。看護師として働きやすいっていう捉え方がいろいろ人それぞれあるから、質問者さんが思っている条件に合うかはわからないけど、でも人はいいし、環境もいいし、離島医療だったりするから大変なこともあると思うけどその分学ぶこともいっぱいだし、プライベートも楽しく過ごせるし。
あとは同じ感じで、北海道の田舎の診療所もおすすめだよ。
就職先の病院数で言えばダントツで、東京都とかその近郊地域の千葉県、神奈川県、さいたま県あたりの首都圏地域が選択肢が多くていいんじゃないかなぁっと思うんですけどねぇ。
大阪とかそのあたりも。
でも良い病院もある一方で厳しい病院も多くあるというのも事実ですよねぇ。
そうなると首都圏からは外れた、各地域(北海道、東北、九州など)の都市部地域がいいのかもとも思いますねぇ。
ちなみに北海道では札幌市よりも旭川市や苫小牧市、函館市など第二、第三の市の方が働きやすいという情報もあります。
口コミ掲示板などでその地域に住んで働いている看護師の情報などを調べてみるのがいいかもしれませんねぇ。
沖縄県とかも独特な医療(島の診療所など)はありますが、人が良くて働きやすいとこがいっぱいあると思いますよー。
私は北海道か沖縄県がいいなぁって思いますねぇ。
今がどこに住んでいるのかわからないのであれですが、都会からみるとちょっと田舎だと感じる地域かもしれませんが、東北地域の宮城県や山形県などは働きやすいオススメの地域だと思います。
震災の影響から、地域を離れる転出者が多いと思いきや、逆に他の地域から働きやすい環境などに魅力を感じて転入してくる人の数が増えているそうです。
看護師不足もまだまだあるので、働き先もあるし、アットホームな環境が多いと聞きます。
山形県は雪が多いので初めて住む方には自然環境が厳しいかもしれないですが、宮城県の中心部仙台市などでは、雪は多い時で4~5センチ程度しか積もらないしすぐ溶けるので、そんなに支障もないと思います。
ぶしつけで申し訳ないのですが、これまで何回の転職をされたのでしょうか。一番長いところは何年ですか?また一番短いところは…。
環境や人間関係を理由に転職を繰り返されてらっしゃいますが、それらは全て自分のせいではなく、職場側や相手のせいだとおっしゃるのですね。職場や相手に自分を合わせて欲しいと考える前に、自分を理解してもらうように努力されたほうがよろしいのではないでしょうか。職場に文句を言う前に、自分がどの分野で働きたいのかをしっかりと考えましょう。自分のやりたいことを実現するためには、面倒かもしれませんが好きなこと嫌いなことの両方を受け入れなければならないでしょうね。答えになってませんが、転職活動がんばってくださいませ。