求人サイトなどで転職先を探しています。 看護師なら40歳を過ぎていても求人に困らないと このサイトでも良く見かけますが、50歳以上でもそうですか?求人票によくある「年齢不問」とは、 実際にはどのくらいまでを言うと思いますか?
私は51歳なんですが、年齢不問なら50歳を過ぎていても問題ありませんか?ブランクはありません。今も総合病院で働いています。
- 転職ステーション
- 医療・福祉・保健系職種
- 看護師
- みんなのQ&A
- 看護師の転職、「年齢不問」は本当は何歳まで?
質問
看護師の転職、「年齢不問」は本当は何歳まで?33view
最新の専門家コラム
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2022.05.16
-
転職市場で信仰残る「30歳限界説」は今どうなっているか?
2022.04.12
-
合格可能性を上げる「志望動機」の書き方3ステップ
2022.03.08
-
転職エージェントと2人3脚で転職を成功させる方法
2022.02.06
-
会社にバレずに転職活動を行うテクニック
2022.01.07
質問に回答するにはログインしてください。
回答
4件の回答
年齢不問をうたっていても、応募すると「年齢が」と言われる事もあるようなので、確認したほうがいいと思います。
ハローワークなどでは、そういった点も電話で係の人が確認してくれるので、応募しやすいかもしれません。
あとは看護師の転職サイトを使うと、担当の人が確認してくれます。
看護師も普通は60歳とか65歳くらいで定年でしたよね。
だから、51歳なら問題ないと思います。まだまだ働けると思うので。
某アルバイト誌では、60代の看護師も活躍中!とか書いてありました。
50代なんて余裕かもしれないですよ(笑)
ホントに何歳でもいいんじゃない?