薬剤師です。人間関係で悩んでいます。
うちの職場(某チェーンのドラッグストア)には、現在私を含めて10人のパートが在籍しているのですが、その中の数人同士が対立し合ってます。小学生か!と思うようなくだらないことをします。さすがに大人なので無視はしないまでも、引継ぎをしっかりしない・お土産を配らないなど。
私はどちらにも属していませんが、どっちのグループからも引き込もうとされてるような雰囲気があってほんとにめんどくさいです。(なぜか薬剤師がグループにいた方がハクがつくと思ってるらしい)
こんなことで悩むのも馬鹿らしいです。どうにかできないもんでしょうか・・・
- 転職ステーション
- 医療・福祉・保健系職種
- 薬剤師
- みんなのQ&A
- ドラッグストアでパート薬剤師さん同士の対立…
質問
ドラッグストアでパート薬剤師さん同士の対立…19view
最新の専門家コラム
-
30代女性の転職の成功のポイント【リクルート出身者監修】
2020.01.13
-
転職エージェントを比較!転職エージェントとは何かが丸わかり!【リクルート出身者監修】
2019.12.27
-
第二新卒の転職で失敗しがちなポイント、転職成功のコツ・手順をまとめて解説!【リクルート出身者監修】
2018.05.02
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2018.04.02
-
30代男性が転職で失敗しないために。転職成功のカギをご紹介!
2018.02.27
質問に回答するにはログインしてください。
回答
3件の回答
薬剤師だったら、いっそ転職を…って思ってしまいますけど、そう簡単にいきませんもんね。私はドラッグストアのパート薬剤師ですが、人間関係で悩んで同業他社に転職しましたが、そっちでも人間関係に悩んでるので結局一緒でした(´д`)前よりかはましだから辞めずにやってますが。。
もし我慢できるなら我慢した方がいいです!そんなんで辞めちゃっても、次で上手くいくとは限りません!
大人だから性格を変えることはできないと思うので。。後悔しないように頑張ってください。アドバイスになってなくてすみません。
ドラッグストアは女性が多い職場だから仕方ないところもあるかもしれませんね~。それにしたって面倒ですけど。
うちはそんな問題が起きた結果、数人がまとめて辞めていきました。その時になってようやく焦る店長。だから何回もどうにかしろって言ったのに!笑
辞めた中に薬剤師も入ってたのでさあ大変です。しばらくは他店からの応援やエリアマネージャーがレジに立ったりとてんやわんやでしたが、最近やっと安定してきました。
私もスルーしておくのがいちばんだと思いますよ!最終的には、同じグループ内で、「なんで私は辞めるのにあなたは辞めないの!?」ってバカみたいな揉め方をしますので。笑
私もドラッグストアの薬剤師です。
うちでもそういうめんどくさい対立あります…けど、うちはもっと幼稚(笑)
お互いシカトしあってます。挨拶なんてしてるところ見たことありません。
私が入社した時にはすでにそんな感じだったんですが、聞いた話によると子ども同士が友達でそこで何か問題があって仲が悪くなったとか。じゃあどっちかが辞めろよ…って感じですが、辞めるのはお互いに癪に思ってるらしい(笑)ほんとしょうもな!です。
グループに入ると後々絶対もっとめんどうなことに巻き込まれるので、今までのようにスルーを貫き通すのが正解だと思います!お互いがんばりましょう(笑)