門前薬局での薬剤師の役割27view

転職のことではないのですが、相談したいことがあり投稿します。
私は、調剤薬局に勤務している薬剤師です。
内科、整形外科、循環器科のクリニックからの処方箋を主に受けております。

どの科も、慢性的な疾患の患者さんがほとんどで継続的に同じ薬が処方される方ばかりです。なので、服薬指導といっても、あまり伝えることもなく・・・

指導料をとっているので、もちろん最低限の指導は行っていますが、毎度毎度同じ質問では患者さんからも「いつもと同じだ」と言われるばかりです。

これでは門前薬局としての役割が果たせていないような気がしてきます。

みなさんは、Do処方の続く患者さんに対してはどのような服薬指導を行っていますか?教えてください。よろしくお願いします。

転職の情報収集は「転職サイト」利用が王道!

  1. 薬剤師転職の最大手!悩み解決はお任せ!年収アップ事例多数!

質問に回答するにはログインしてください。

回答

2件の回答

  1. nousyo_31 2020/09/22 16:49

    私も、生活習慣などに対してのアドバイスを行なっています。
    ほかには、病院での診察時に測った血圧なども聞きます。
    毎回聞いていると、診察時に測った血圧を覚えて帰ってこなかった患者さんでも、しっかり記憶して薬局で伝えてくれるようになりました。
    それを続けることで、患者さんの病気に対する意識も、少しずつ変わってくるような気がします。
    そうやって話していると、医師にはしづらい話でも、薬剤師にはしてくれるようになったりします。
    門前薬局の強みは、そういうところではないかなと思っています。

  2. yonesu_lm 2020/09/18 2:12

    私は、毎回同じ処方の人には、生活習慣などを聞くようにしています。
    もちろん同じ薬を長く飲んでいる患者さんは、そんなことわかっているよ、と言われることもありますが、食生活や生活習慣で、薬の効きが大きく変わってしまうこともあります。特に、お正月や連休など、生活パターンが変わりがちな時には気をつけて聞くようにしています。
    患者さんの生活について把握できるのは、かかりつけ門前薬局の薬剤師の強みかなと思っています。

ページ上部へ移動する