薬剤師の時短勤務はどう思いますか?48view

男性が増えてきた薬剤師の世界ですが、女性はどうしても妊娠と出産、育休などどうしても職場から離れなければいけない時期がありますよね。
私は管理薬剤師なのですが、今まで正社員で働いていた女性薬剤師が妊娠、出産して育休から復帰することになりました。
その時に「時短勤務でしばらく働きたいのですが、可能ですか?」と聞かれました。
私の職場はもともと男性社員が多く、女性社員の多くは妊娠、出産に伴い退職する人がほとんどでしたので「時短勤務」に対してあまり認識がありませんでした。
近隣の薬局に聞いてみると、薬局として金銭的に余裕があればいいんじゃない?と言われたのですが、パートでもアルバイトでもない正社員として雇用するので、正直、男性からしたら羨ましく感じてしまいます。
私自身も子供が小さい時には早退したりすることもちょくちょくあり薬局に迷惑をかけたりしましたが、彼女も働きたい意志があるので問題ないと思っています。
薬局で時短勤務として働いている人にお聞きしたいのですが、やはりパートよりもいいと感じていますか?

転職の情報収集は「転職サイト」利用が王道!

  1. 薬剤師転職の最大手!悩み解決はお任せ!年収アップ事例多数!

質問に回答するにはログインしてください。

回答

2件の回答

  1. moeko 2020/08/20 2:40

    男性でも、お子さんが小さく奥さんの負担を減らすために時短勤務を利用してもいいと思います。ただ、8時間勤務の人と同じように雇用して貰ってもお給料は同額貰えないことを了承した上でになりますが。
    核家族が進んでいく中で、薬局の新しい雇用形態のひとつとして取り入れてもいい勤務体制だと思います。

  2. riruru 2020/08/12 16:10

    雇用する側からしたら、やはり正社員だったらきっちりと8時間労働してもらいたいと思います。
    ただ、現状は両親共働きの家庭も多いですし「時短勤務」の働き方は職場側も寛容にするべきだと思います。
    復帰する人がその職場で働きたい意志があるのはとても大事なことです。
    男性薬剤師はなかなか理解できない部分もあるかもしれませんが、女性は妊娠~職場復帰してからも仕事が毎日完璧にこなせる保障がないと言っても過言ではありません。
    いくら保育園に預けていても、やはり体調を崩したりしたら迎えに行かなければいけません。
    そして、それを請け負うのは大体が母親です。
    そう考えたら、お子さんが大きくなるまでは時短勤務をして貰うのも一つの手段だと思います。
    時短勤務の方が、ちゃんと雇用して貰っている安心感も得られますし、ちゃんとその分しっかりと働こうと働く姿勢も前向きになると思うので、パートのようにいつ辞めさせられるか分からない不安からは解放されると思います。

ページ上部へ移動する