調剤薬局について。キャリアを上げてくれる職場と、そうでない職場の差とは?44view

色んな業界の中でも、調剤薬局だけに絞ってお聞きしたいのですが。

当方33歳、男性薬剤師、薬局勤務です。MRやらCRO、ドラッグストアーを得て現在の薬局に落ち着きました。やはり薬剤師として日々患者さんと接することのできる環境は、私が探してきた薬剤師としての意義を一番に感じられる環境です。

調剤分野で転職してキャリアを上げていこうと心に誓ったのですが、薬局と言えど千差万別。キャリアアップに繋がる職場とそうでない職場の違いとは、一体どのような差なのでしょうか?
単に忙しい職場がキャリアに繋がるとも思えませんし・・・
皆さんはどうお考えでしょうか?

転職の情報収集は「転職サイト」利用が王道!

  1. 薬剤師転職の最大手!悩み解決はお任せ!年収アップ事例多数!

質問に回答するにはログインしてください。

回答

4件の回答

  1. nenohi 2020/05/24 15:32

    確かに職場環境に恵まれないと、自分自信のキャリアアップに関するモチベーションも上がりませんもんね。
    要は職場次第と言う部分も大きいのですが、やはり自分の中でもある程度のやる気と将来像を見いだせないと、結局のところどこで働いてもキャリアに繋がらないと思いますよ?
    キャリアアップは社内環境じゃなく、結局相談者さんの手の内にかかっていると思うんですけどね・・・

  2. seziyama 2020/05/23 15:21

    まだどの領域でキャリアを磨きたいか定まっていないようでしたら、私も前の方が言うように応需科目が多い薬局で就業するべきだと思いますよ。幅広い医薬品を取扱いますので、多忙を極めますが、勉強にならざるを得ない環境だと思いますよ。
    しかし病院薬剤師として働く私にとっては、製剤業務も注射剤も学べる病院と言う環境が一番やりがいもありますし、キャリアに繋がってくると思うのですがねぇ…。

  3. nedati 2020/05/22 18:07

    規模が小さくて居心地のいい地域密着型の薬局みたいな、ぬるま湯の環境にいると働くだけで満足しちゃう部分があるよね。私的にもその方が楽だし、プライベートも充実するし!なんて思っていたこともあるけど、実際働いてみると何か足りない気がするんだよね。勿論そこで満足できる人は、それはそれでいいんだけどさ。
    でもキャリアを考えると大手の調剤薬局等で色んなタイプの同僚に囲まれながら働いたほうが勉強になることも多いと思うんだよね。特に大手はキャリアアップ研修とか勉強会にも力を入れている所も多いし、無料でe-learingを受講出来るなんて所もあるしね!

  4. kamasaki_1849 2020/05/19 10:30

    運次第なとこもあるわよね、実際問題。あたしが昔働かせて貰っていた薬局の管理者さんは、主婦、母親業そして管理薬剤師としての3役を本当にバランスよくこなしていたわ。こんな多忙な職場でも時間を見つけては、認定薬剤師になる為に空き時間を利用しながら勉強したり、「これからは医療界も中国無しには語れないわ!」が口癖で中国語学習に熱を上げていたわ!
    あたしはそれなりに自分の仕事にも学歴に対しても自信もプライドも持っていたんだけど、こんな上司が身近にいると自分自信も何かしなきゃって雰囲気になってくるものなのよね。
    認定資格習得も考えたんだけど、結局自分が何をしたいのかまだ見えなくて、結局行き着いたのが英語だったわ。たかが英語だけど、されど英語よね。自己満足程度にしか話せない英語を、外国人と話してもうろたえることなく的確に意思疎通出来るまでレベルを上げる!そんな目標を自分なりに立てて、未だに勉強は続けているわ。

    何ていうか、職場に意識と向上心が高い同僚や上司がいるだけで、周りも頑張れるものなのよね。結局そんなことは就業前から分かり得ることじゃないんけどさ、薬局に関したら全領域をカバーするような門前で幅広い知識を身につけるか、もしくは応需先がかなり限られている所で専門領域を磨くかの2パターンになるんじゃないかしら?

ページ上部へ移動する