現在病棟勤務ですが何十年も看護師として働いてきて、この仕事に疲れてきました。40代後半になり体力的にもキツくなって来ているのもそう感じる原因の1つです(特に夜勤)。
でも年齢的にも他の業種に転職するのは不安に感じていますし、新しい仕事をこの年齢で覚えられるかということも心配です。このまま頑張って看護師を続けるべきでしょか?それとも思い切って他の仕事に転職してみるべきでしょうか?
- 転職ステーション
- 医療・福祉・保健系職種
- 看護師
- みんなのQ&A
- 仕事に疲れてきた40代後半の看護師です。転職するべき?続けるべき?
質問
仕事に疲れてきた40代後半の看護師です。転職するべき?続けるべき?157view
最新の専門家コラム
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2022.05.16
-
転職市場で信仰残る「30歳限界説」は今どうなっているか?
2022.04.12
-
合格可能性を上げる「志望動機」の書き方3ステップ
2022.03.08
-
転職エージェントと2人3脚で転職を成功させる方法
2022.02.06
-
会社にバレずに転職活動を行うテクニック
2022.01.07
質問に回答するにはログインしてください。
回答
2件の回答
独身なのか結婚してるのか分からないですが、自分の生活や家族のために、もう少し頑張れないですか?看護師は大変な仕事だけど、その分給料が良いですよね。ほかの仕事で少し楽になっても給料が減れば生活に影響出るでしょう?早まって辞める前によく考えてくださいね、ちょっと我慢すれば辛いの乗り越えられるかもしれないですから。仕事を辞めたいって思うことは時々あっても、時間が経てば「もう少し働けるかも」って思う時がきっとくると思いますよ。
確かに私達の仕事は体力勝負で、自分の身体はほっておいて患者さんのために尽くすものですよね。仕事に燃え尽きそうになって、ふと「ああ、疲れた。私の人生これでいいのかな」って感じることは、私達看護師は皆あるはずです。
現在忙しい場所で働いてらっしゃるのでしょうか?それなら、少し余裕の持てるような病院や施設へ移られるのはいかがでしょうか?例えば訪問看護、老人福祉関係の施設や精神科関係の病院や施設などでは、一般の病院ほど忙しくないと思われます。新しい環境に慣れ少し余裕が出来た状態で、職種を変えるかどうか考えてみて下さい。それでも看護師以外の他の仕事も試してみたいいなら、転職も良いと思いますよ。実際に私の周りにも看護師を辞めて他の仕事に就いている友達や、一度辞めて他の仕事をした後に看護師に戻った人もいます。
看護師は尊い仕事ですし需要の多い専門職、ちょっとお休みを取ってもまた仕事が見つけられる仕事。すぐに辞めてしまうのはちょっと勿体ない気がしますね。