薬剤師1年目です。まだ20代で、職場では最年少ということもありますし、見た目的にも体育会系ではないということもあるのですが、先輩からのイジメというかイジリが酷く精神的に辛くなってきています。ことあるごとにネタにされ笑われます。
もしかしたら先輩たちからすればかわいがっているのかもしれませんが、当人からすると冷やかしの連続に感じておりものすご悩んでいます。転職したいと思うようにもなりました。
皆さんの職場はどんな雰囲気なのでしょうか?
そもそも新人いじりというのは普通ですか?
- 転職ステーション
- 医療・福祉・保健系職種
- 薬剤師
- みんなのQ&A
- 1年目の薬剤師です。職場の人間関係に馴染めず転職検討しています
質問
1年目の薬剤師です。職場の人間関係に馴染めず転職検討しています53view
最新の専門家コラム
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2022.05.16
-
転職市場で信仰残る「30歳限界説」は今どうなっているか?
2022.04.12
-
合格可能性を上げる「志望動機」の書き方3ステップ
2022.03.08
-
転職エージェントと2人3脚で転職を成功させる方法
2022.02.06
-
会社にバレずに転職活動を行うテクニック
2022.01.07
質問に回答するにはログインしてください。
回答
3件の回答
いじめは、受ける側がどう捉えるか?に依存してくるので、質問者さんが嫌だと感じているのであればイジメなんだと思います。
もちろん先輩方にはそんなつもりは一切なく、ふざけている感覚だと思います。
あとはそのふざけを楽しめるレベルかどうかいう点でプラス思考で捉えれば嫌ではなくなると思います。
転職については年齢的にもまだまだ十分チャンスがあるので、少し様子を見ても良いと思いますよ。
私は以前総合病院に勤務していましたが、いじめではないのですが雰囲気が悪いと感じたことはあります。
ただ、薬剤師同士では仲良くやっていましたね。
同じような仕事をしているのでお互い通じ合える部分が多かったからだと思います。
仕事をする上では「共感」という部分は精神的に大きく影響してきますので、今の勤務先でそういう感覚が得られないのであれば、転職という選択肢をもって良いと思います。
いずれにしても私や、周りの友人の間ではあからさまにイジメと取れるような言動はないですね。
調剤薬局で勤務していますが、いじめの類はないと思っています。
もしかしたら私がいじめられていないもしくはいじめていないということで周りが見えてないだけかもしれませんが、いじめに関しては相応にしてふざけ半分のつもりがお互いエスカレートしてしまうところから始まってしまいます。
調剤薬局などでは、事務的な作業が多いので逆に会話がなくネタにされるような笑いが起こりません。
これはこれで寂しいことだと思います。
やはり仕事は楽しくやらないと精神的にも苦痛を感じてしまいますからね。
私が思うにそのイジリが嫌がらせではないのであれば先輩たちはいじめているわけではなく可愛がってるだけだと思いますよ。