周囲から羨ましがられる県立病院で仕事をしています。待遇面では確かに満足です。
でも転勤はあるし、時間外の組合活動も多く、30分くらいですがストもします。
よそは同じ時間外活動でも勉強会がほとんどですよね。
公務員ゆえの活動なので仕方ないかもしれませんが、価値を見出せません。
いじめや時間外の勉強会は看護師なら当たり前と思っているのでこれは苦になりません。
この組合活動が嫌と思ったらどうしようもなく嫌になってきました。
転職したいのですが、せっかくの待遇・・もったいないとも思います。
給料を下げずにいい転職する方法ないですか?
- 転職ステーション
- 医療・福祉・保健系職種
- 看護師
- みんなのQ&A
- 県立病院を辞めて転職したい!でもお給料の事が心配です
質問
県立病院を辞めて転職したい!でもお給料の事が心配です56view
最新の専門家コラム
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2022.05.16
-
転職市場で信仰残る「30歳限界説」は今どうなっているか?
2022.04.12
-
合格可能性を上げる「志望動機」の書き方3ステップ
2022.03.08
-
転職エージェントと2人3脚で転職を成功させる方法
2022.02.06
-
会社にバレずに転職活動を行うテクニック
2022.01.07
質問に回答するにはログインしてください。
回答
3件の回答
私も県立病院勤務なのでお気持ちわかります。待遇面で恵まれてるので退職する人はほとんどいませんよね。
組合活動に嫌気がさして転職考えてるということは、看護師としての継続的な勉強や体力的なキツさは苦にならないということですよね。羨ましい心意気だと思います。
やりがいやプライベートとのバランスなど総合的に考えてどうするかを考えて、その看護師としての心意気を保てるような職場を探してみたらいいと思います。
待遇面よりも、嫌な職場にいて看護師として潰れる方がもったいないです。
お給料のことから少し離れていろいろ調べてみたらどうでしょうか?
一時転職に興味あって求人広告見てたけど、結構変わらずもらえる転職先ありました。
ただ、昇給や福利厚生面では劣るかもしれませんが、まず探して相談したらいいと思います。
民間では掛け持ちOkのところもあるみたいですので、お給料額が少なければ単発のバイトなど空いた時間に出来る仕事と掛け持ちする方法もあると思います。
広告を見ただけの意見なので、詳しくは分からないのですが、見方を変えると効率よく収入アップにつながるのではないかと思うので相談してみてはどうでしょうか?
嫌な職場に居続けるのもモチベーションダウンにつながりますよね。
退職するのはもったいないかもしれないけれど、いい気持ちで看護師を続けるために頑張ってください。
何度か転職した50代の看護師です。派遣会社の人と相談してる時に聞いた話。
派遣で仕事を見つけ、いくつか掛け持つことで前職並みにお金を稼いでいる人もいるって。
忘年会や新年会、時間外活動がたまらなく無駄に思えてきて、看護師として経験を積むにはこんなもの不要だと判断し派遣の掛け持ちを決意!
ある意味、素晴らしい決断だと思わない?
どんな環境でもやっていける覚悟が必要だけど、いろんなところで務めると知識も技術も幅広くなるしね。
私が言いたいことは、待遇面での手厚さでは県立病院には負けるけど、他の道もあるってこと!
看護師としてどう歩みたいのか、自身の人生をどう築いていきたいのかも考えて、県立病院の待遇面だけに縛られないようにしてほしいわ。