クリニックと総合病院での外来勤務の違いを教えてください22view

外来勤務をしたいと思って、今就職活動をしている潜在看護師です。しばらく看護師の職から離れていたため、外来からの復帰を希望して求人情報を探していたところ、ハローワークで見つけた求人情報に、クリニックでの外来看護師募集の情報と、少し大きめの総合病院での外来看護師募集の情報がありました。求人情報を見たところ、違いは勤務時間の長さくらいかな?と思ったのですが、他にもなにか違いがあるのかと気になりました。もし、わかる方がいましたら教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

転職の情報収集は「転職サイト」利用が王道!

  1. 転職業界大手「マイナビ」!看護師転職の紹介実績NO.1!年収アップ事例多数!

    >>転職サイトランキングの2位以下を見る

質問に回答するにはログインしてください。

回答

2件の回答

  1. yonehama 2020/02/23 13:45

    前の方も書いてくれているように、クリニックでの外来勤務と大きな総合病院の外来勤務では、休みの取り方、取りやすさに大きな違いがあると思います。
    看護師の人数の違いからだと思います。
    そのほかに思いつくこととしては、大きな総合病院の外来では、診療科目が細かく分かれていたりするので、専門的な外来看護ができることも魅力かもしれません。
    小児外来や循環器外来、呼吸器外来、糖尿病外来などというように分かれているところが多いです。
    クリニックでは、一つのクリニックで内科、小児科など大きな診療科目で見ているところもあるので看護の幅が広いかもしれません。
    知識と経験がある程度豊富でなければ、臨機応変に対応したりするのに、大変だと聞くこともあります。

  2. kenzan 2020/02/21 15:14

    クリニックでの外来勤務と総合病院での外来勤務の違いは、その働き先の病院によっても規定などの違いで福利厚生の違いは出てくると思いますが、その他で言うと休みの取りやすさや勤務時間の長さ、当直の有無などですかね?
    休みの取りやすさは結構大きく違うかなとは思います。
    クリニックでは、働いている看護師・スタッフが少ない人数な分、急な休みに対応できないことから急な休みを取りにくかったり、休み希望がなかなか通らないということがある印象です。
    急な休みがあると、現場はかなり大変になります。
    それに比べて、大きな総合病院などでは働いている看護師・スタッフの人数が多いため、余裕もあり、急な休みが入ってしまってもフォローできる体制があり、割と急な休みにも対応してもらえることが多い印象ですね。

    あとはやっぱり、勤務時間の長さですね。
    大きな総合病院よりもクリニックの方が診療時間が長いところが多いので、終業時間が1時間から1時間半くらい遅い場合が多いです。
    当直の有無は求人情報にも記載されているとは思いますが、大きな総合病院では外来でも当直勤務があることが多いです。

 

看護師転職サイト!人気ランキング!

全て無料!情報収集にも転職相談にもまずは以下の大手エージェントを味方につける!

  1. 転職業界大手「マイナビ」!看護師転職の紹介実績NO.1!年収アップ事例多数!

  2. 知名度抜群の「ナース人材バンク」は上場企業が運営!マイナビ看護師と併用する人も多い!2サイト利用で多くの求人をカバーできる!

  3. 全国に13の支店を展開!求人件数の多さは業界トップ級!全国対応で転職をサポート!

ページ上部へ移動する