漢方薬学科を卒業した場合、漢方薬局への転職は容易ですか?17view

漢方薬学科を卒業致しました。大学のレベルは最底辺ですが、漢方を深く学べることが魅力的に映り高い授業料を払い卒業致しました。

今は調剤業務に就いておりますが、やはり自分が育んだ漢方知識を生かせる職場で働きたい思いがあります。大学のレベルが低くても、きちんと大学で漢方を深く勉強した場合は、漢方薬局への就職または転職は容易にできるものなのでしょうか?

それともやはりネームブランドの方が大事になってくるのでしょうか?

転職の情報収集は「転職サイト」利用が王道!

  1. 薬剤師転職の最大手!悩み解決はお任せ!年収アップ事例多数!

質問に回答するにはログインしてください。

回答

2件の回答

  1. dkminamizono 2020/02/15 17:04

    どうなんでしょう、漢方薬学部も普通の薬学部と大差ない気がするんですよね。
    確かに漢方に関するコマは多そうですし、学生時代から漢方に触れる機会も多いと思うのですが…。
    卒業してしまえば同じ薬剤師ですし、例え漢方に強い薬学部を卒業していたからと言って、それが強みになるかは疑問ですね。
    同じ漢方なら当たり前のように漢方認定薬剤師、専門薬剤師の資格習得者がヒエラルキーのトップに来る訳じゃないですか。どこに就職、転職するにしても重要なのは、その薬剤師が歩んできた経歴なので…。ただ大学時代漢方の授業を多く受講していましたレベルだと、イマイチ説得力に欠けると思います。
    大学学部名に固執するのではなく、今から社会に通用する資格習得を視野に入れて勉強をしていくべきだと思います。目に見える形での資格を持っていれば、その分野の業種では待遇も良くなりますし、転職だってしやすくなると思いますよ。
    と言うことであまり細かい学部名は、就職にも転職の際にも関係は無いと思いますよ。

  2. kidota 2020/02/11 10:31

    最近のトレンドって言うのかしら?薬剤師で特に目立つ2つの傾向があると思うのね。
    1つは海外で働きたいっていう薬剤師。まあ医薬品業界もグローバルになってきているし、若い世代の薬剤師なんかは特に旅行や留学で外の世界と触れる機会が多いだろうし想定内といえば想定内ね。
    あとは認定薬剤師を目指す志の高い薬剤師が増えてきたこと。特に漢方認定薬剤師は人気が高い資格よね。
    あなたも漢方をメインに扱う薬局での勤務を希望しているようだけど、珍しいわね。漢方薬学科出身なんて。でも日本薬科か横浜薬科のどちらか出身てことになるわね。うーん、微妙だわね・・・確かに就職、転職には他業種程学歴や、大学の偏差値による差別は少ないって言われているけど。でも暗黙の了解で大学名って薬剤師としての器を図る物差しにもなってくるのよね・・・

    まああたしから言わせれば、そこまで大学名で転職が難しくなるなんてことは無いと思うのよ。当たり前な話、1番重要なのは今までどんな分野でどれ位働いてきたか。どれだけの実力を持ってその職場に適応してきたか。そこをメインに見る訳だからさ・・・漢方薬局で働く場合は、勿論漢方に関する深い知識があるに越したことは無いけど、無きゃ無いで仕事を通して勉強出来るしさ。社内研修でも勉強の機会は与えられるだろうし。
    特にあなたがどこの大学を卒業していようが、漢方の知識が有ろうが無かろうが、そこまで神経質に考える必要は無いと思うわよ。それに全国に2つしか無い漢方薬学科を卒業した訳でしょう?その辺の薬剤師よりは漢方に関する知識は豊富なんだろうから、それはそれでマイナス方向に働くことは無いと思うわよ。

ページ上部へ移動する