漢方を扱う薬剤師になりたい24view

初歩的な質問で申し訳ありません。
20代薬剤師で調剤薬局に勤めています。
今後も薬剤師としてスキルアップしていきたいと思い、新薬の勉強などに積極的に取り組んでいるのですが、漢方薬についてはまだ無知です。
しかし実際にうちの薬局でも漢方についての質問を受けることも少なくなく、将来的には漢方薬も扱える薬剤師になりたいと思っています。
同年輩の薬剤師には漢方に関心のある人があまりいませんので皆さんの知恵をお借りしたいのです。

そこで、先輩の薬剤師のみなさんにお聞きしたいのは、どんないきさつで漢方薬を扱われるようになったか、扱うようになってどういうメリットがあったか、ということです。
資格などはどのように取られたかも、教えていただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

転職の情報収集は「転職サイト」利用が王道!

  1. 薬剤師転職の最大手!悩み解決はお任せ!年収アップ事例多数!

質問に回答するにはログインしてください。

回答

3件の回答

  1. ookoso 2020/02/15 13:40

    お若いのにえらいですね。うちの薬局では、提携している病院で漢方を扱っているので、薬剤師は必然的に漢方薬について勉強しました。
    今は患者さんが医療や治療法を自分で選ぶ時代ですから、漢方薬を選びたい患者さんも年々増えていますね。漢方薬の需要はこれからどんどん伸びると思いますよ。
    患者さんのニーズはそれぞれ違いますから、それに合わせられる薬剤師になる、という意味でも漢方薬についての知識を今から蓄えておくのはとてもいいと思います。
    頭が柔らかいうちに、いっぱい勉強してください!!!

  2. eiga_975 2020/02/03 13:44

    提携している病院では、漢方は扱ってないんでしょうか?
    だったら漢方を扱う勉強はできないと思うので、本格的に漢方薬剤師になりたいなら漢方を扱ってる薬局で学んだ方がいいと思います。

  3. kohanawa_my 2020/01/31 16:42

    今のうちから色んな知識をため込もうとしているのは、とても立派ですね。いいことだと思います。
    今から漢方について知りたいということは、大学では漢方の講義は受けていないんでしょうね。漢方を取り扱うためには、漢方に関する専門知識や認定資格が必要となります。私の職場にも漢方を扱える薬剤師がいますが、彼は以前の職場で漢方を扱った経験がありましたので、今の職場でも漢方を希望する患者さん担当です。
    質問者さんの職場では、漢方は基本扱っていないんでしょうか?漢方についての質問が多いということですから、将来的に扱うような動きになるんでしょうか。でしたら、職場で学ぶ機会があるかもしれませんが、その予定がないなら、漢方を扱う薬局で実践経験を積むこともできるかもしれませんね。

ページ上部へ移動する