看護師のみなさんの転職体験を聞かせて下さい20view

私は今年5年目の看護師なんですが、すでに2度の転職経験があります。
最初の転職は、1年目の時で、先輩たちのいじめがひどかったのが原因でした。
でも、転職に関する情報も何もないまま、ただ転職するって事だけに集中してたので、転職はできたものの結局は失敗に終わってしまいました。

2度目は去年です。
前の失敗を活かして、情報を集める事から開始して、何とか成功?したような気がします。

私は2度目の転職でまあまあ満足できる職場に移れましたけど、自分の経験から、「転職を成功させるには、色々な情報を集める事と、色々な人の体験談を聞く事」じゃないかなって思うんです。
看護師って、ほんと忙しくて、転職したいと思っても情報を集める時間もないし、求人雑誌を職場に持っていく事もできないし、条件が悪いと思うんですよね。
だから、手っ取り早く情報を集められる方法、口コミとかよりももっとリアルな方法って、体験談を聞く事だと思うんです。
まだ3度目の転職を今すぐするわけじゃないですけど、今から色々な情報は集めておきたいし、こっそり転職を考えている人とかの役にも立つと思うので、転職の体験談をみなさんと共有できたらいいなって思います。
それでいつか、「ここの体験談を参考にしたら転職に成功したよ」って意見とかもらえたら嬉しいです。

なので、転職経験のある看護師さん、体験談を聞かせてください。

転職の情報収集は「転職サイト」利用が王道!

  1. 転職業界大手「マイナビ」!看護師転職の紹介実績NO.1!年収アップ事例多数!

    >>転職サイトランキングの2位以下を見る

質問に回答するにはログインしてください。

回答

2件の回答

  1. sakuhara_349 2020/01/07 7:06

    威張り散らすオバチャンナースに嫌気がさして転職した事ありますよ。
    どこに行ってもそういう人っているんだけど今の職場は人間関係が良いので、満足してます。

  2. kamiiti 2020/01/06 11:08

    そうですね。人の意見を聞くという事は本当に大切な事だと思いますよ。まして、転職なんていう重大な事をする前には、色々な人の意見を聞くというのは基本中の基本です。
    私も何度か転職の経験がありますが、最初は質問者さん同様に、とにかく転職する!って事ばかり考えて行動し、同じように失敗しています。その経験を活かして、次からは人の意見に耳を傾けるようになりました。自分自身でも冷静に判断する事を覚えましたね。

    その他に重要な事は、転職しようとする病院の情報をとにかく徹底して集める事です。些細な情報でもいいんです、それがのちに大きなカギとなる可能性だってあるんですから。以前、友人が転職する際に情報収集を行った中で、「あの病院の師長は子供嫌い」というほんの小さな情報を入手した事があったそうです。彼女はまだ独身で、自分には関係ないという思いがあり、気にしなかったそうですが、いざ結婚し妊娠がわかると、その情報の重大さに気づかされたと言います。子供嫌いな師長のおかげで、妊娠や出産・育児などにはまるで理解がなく、逆に意地悪をされているかのような感覚さえ覚えたそうです。結局は、育児に影響が出ると判断し、転職する事になったんですが・・・。

    転職する時には、先々の事まで判断する事は難しいかもしれませんが、些細な情報もしっかりと手に入れて、冷静な判断をする事が重要だと思い知らされた一件でした。

 

看護師転職サイト!人気ランキング!

全て無料!情報収集にも転職相談にもまずは以下の大手エージェントを味方につける!

  1. 転職業界大手「マイナビ」!看護師転職の紹介実績NO.1!年収アップ事例多数!

  2. 知名度抜群の「ナース人材バンク」は上場企業が運営!マイナビ看護師と併用する人も多い!2サイト利用で多くの求人をカバーできる!

  3. 全国に13の支店を展開!求人件数の多さは業界トップ級!全国対応で転職をサポート!

ページ上部へ移動する