女性も生涯使える資格をと、薬剤師を目指し、長年調剤薬局に勤めて参りました。
しかし人生には突然嵐が吹き込んでしまうこともあるんですね。
付き合っていた彼と破局後に分かった妊娠・・・
彼には認知も経済的援助は期待しておりません。
私1人で子供を産んで、育てていこうと思います。
そんなこんなで、仕事の間赤ちゃんの面倒を見てくれる託児所付きの職場を探そうと思います。
まだまだ出産までは時間があるため、いろいろな転職崎を探そうと思います
でもよくよく考えてみたら、そんな託児所付きの職場なんてあるのでしょうか?
極力赤ちゃんとの時間を大切にしたいので、激務の職場はちょっと難しいです。
突然の出来事でまだ頭がパニックになっているのですが、こんな私にアドバイスをいただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
- 転職ステーション
- 医療・福祉・保健系職種
- 薬剤師
- みんなのQ&A
- 未婚で子育て予定の薬剤師です。託児所付きの職場に転職したい!
質問
未婚で子育て予定の薬剤師です。託児所付きの職場に転職したい!33view
最新の専門家コラム
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2022.05.16
-
転職市場で信仰残る「30歳限界説」は今どうなっているか?
2022.04.12
-
合格可能性を上げる「志望動機」の書き方3ステップ
2022.03.08
-
転職エージェントと2人3脚で転職を成功させる方法
2022.02.06
-
会社にバレずに転職活動を行うテクニック
2022.01.07
質問に回答するにはログインしてください。
回答
5件の回答
同じ女性として応援しています。病院の託児所とかだと24時間体制でお子さんを預かってくれる所もあるので、病院薬剤師としての勤務も大変かもしれないけど、選択肢の一つにいれてみたらどうですか?
託児所の費用も場所によって違いますが、1万前後のところも多くて経済的にもだいぶ助かると思いますよ。何かあればすぐに診てもらえるし、病院勤務を考えてみてもいいんじゃないかなあと思います。
守るべきものがあると、女性って強くなれるじゃないですか。まあ私はお母さんではないんですけど。
うわー、お母さんになるんですね。いいなあ。私もいつかお母さん薬剤師として働きたいんですよね。私が働いている病院にも託児所はありますよ。調剤薬局には託児所完備のところは少ないかもだけど、病院の場合は意外と託児所完備の所が多いんですよね。でも病院薬剤師さんだと、業務的に少しハードになってしまうかなあ。私は地方都市在住だから都会のことは分からないけど、東京なら相談者さんの希望に合う転職先も見つかるかも知れないですね。
大変だと思います、でも託児所がある職場はかなり人気があるし、それこそ早めに行動しないと。職場の雰囲気とか、お給料だって気になるだろうし、ゆっくり時間をかけて探すのがベターです。1人では託児所付きの職場を探すのは難しいので、まずは前の方が言っている通り、転職専門アドバイザーに相談してみましょう。
託児所完備の職場は、首都圏にいればなんとか見つかると思いますよ。相談者さんがどこにお住まいかはわかりませんが、地方だとなかなか難しいかもしれません。子供の手が離れてから職場復帰するお母さん薬剤師さんが多い中で、ブランクが無いお母さん薬剤師になる相談者さんなら、転職先も即戦力として雇ってくれそうですけどね。
あなたお母さん業をなめちゃダメよ。どれだけ子供を育てることが大変か・・・あなた分かっていないでしょう!父親の協力無しで、立派な子供を育てられると思っているの?
まあそんな責任感の無い男には親になる資格なんかないけどね!とりあえず、貰うもんはきちんと話し合いをして貰っときなさい。1人の母親として忠告するわね、どんなに大変な時でも子供の笑顔に救われるものよ。頑張りなさい。
あちゃー、妊娠しちゃいましたか。まあ、おめでとうございますであってるわよね。
なかなかシングルマザーとして子供の面倒をみることは難しいけれど、最近は多いらしいよ、女性の子育て支援をしている職場。
とりあえず、体がまだ動くうちに薬剤師のコンサルタントなりに相談して、転職先を確保しときなさいよ。