新人薬剤師なのですがもう今の仕事を辞めたいです!66view

私は、薬剤師の資格を取得した後、調剤薬局で社員として働いています。
まだ働き始めて1年目ですが、辞めたいと思っているのです。

ほかの人からすればそんな事でやめるのはもったいないと思うかもしれません。

私は働き始めて上司の人はいい関係を作れたと思っていました。
上司の方もすごく優しく指導してくれていて、本当にここの職場は良い人ばかりだなぁと思っていました。
でも研修期間も終わってようやく正社員としてなんでも一人でやることになってきました。
でもまだ1年は経過していないので新人薬剤師です!

だけど研修期間2ヶ月が終わった途端、急に上司の態度が変わったのです。
失敗したらめちゃくちゃ怒鳴られてお客様のところまで響いてしまうのではないかというぐらい。
しかも調剤薬局ってあまり残業もないっていうじゃないですか。

それなのに私一人だけを残業させて書類作成をしておけ!と言い方もきつくなったのです。
正直言って今のまま仕事をするのはしんどいため転職も早いですが考えているんですよね。

きっとここで働いていても薬剤師という職務を嫌いになってしまう気がして・・・。

どう思いますか?

転職の情報収集は「転職サイト」利用が王道!

  1. 薬剤師転職の最大手!悩み解決はお任せ!年収アップ事例多数!

質問に回答するにはログインしてください。

回答

2件の回答

  1. acosta_5b 2020/01/12 7:14

    そんな上司信じられませんね!
    研修期間が終わってから態度が豹変したということですが、毎日なのでしょうか?
    毎日残業はダメでしょう・・・。

    一度上司に「私だけなぜ残業をさせられるのですか?」と聞くべきです。
    コイツは残業をしてくれる!と分かればこき使われるに決まってますからね。

  2. ioribe 2019/12/31 12:06

    先輩と後輩関係ってどこの職場にしろ大変です。
    厳しい先輩もいればやさしい先輩もいます。
    でも急に研修期間が終了して態度が変わったのは一人前になったという風にとらえるのはどうでしょうか?
    当然一人前になれば失敗することは許されません。
    教わった事をきちんとできなければ当然叱られます。
    研修期間は誰だってやさしく指導します。
    出来ないのに怒っても仕方ないですからね。
    でも認めたからこそもっと厳しくなったのではないでしょうか?
    そうやってとらえればもっとここで頑張っていこう!と思うでしょう。

    転職なんてしなくて良いですよ。
    今の職場できちんとやりこなしていれば、上司だってきっと認めてくれて研修期間のときみたいに優しくなってくれる日が来ると思います。

ページ上部へ移動する