3年前から、子供を保育園に預けている間だけのつもりで近所の耳鼻科クリニックでパート勤務をしています。
総合病院に勤めていた時は、正社員だったので毎年昇給もありましたが、このクリニックに勤めてからは、一度も昇給がありません。
友人も同じようにパートの看護師として自宅近くの眼科で働いているそうですが、毎年20円とか30円といった金額でも昇給していると言っていました。
法律などには詳しくありませんが、昇給がないというのは問題にならないのですか?
今後も昇給しないのなら、昇給するような所に転職したいと考えています。
ちなみに時給は1,300円です。
- 転職ステーション
- 医療・福祉・保健系職種
- 看護師
- みんなのQ&A
- パート看護師の昇給について教えてください
質問
パート看護師の昇給について教えてください20view
最新の専門家コラム
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2022.05.16
-
転職市場で信仰残る「30歳限界説」は今どうなっているか?
2022.04.12
-
合格可能性を上げる「志望動機」の書き方3ステップ
2022.03.08
-
転職エージェントと2人3脚で転職を成功させる方法
2022.02.06
-
会社にバレずに転職活動を行うテクニック
2022.01.07
質問に回答するにはログインしてください。
回答
3件の回答
小さなクリニックだと、昇給がない方が普通。
昇給アリがすごいと思う。
ましてやパートなら、昇給はないんじゃない?
そういう点は公務員はいいんですよね。
毎年確実に昇給してました。
金額は・・・私は10,000円程度でした。
就業規則や契約書などに、昇給についての記載がなされていなければ、問題にはなりません。例えば、毎年4月が昇給月だという事は決まっていても、だからと言って必ず毎年昇給があるという事が記載されていないのであれば、文句が言えないという事になります。紛らわしいやり方ですが・・・。
実際、今のような不景気の世の中になると、定期昇給が確実に行われると言う会社の方が少ないのかもしれませんね。