今年大学病院に就職したばかりの新人ナースです。
大学病院での仕事は、予想していたよりも大変で、お恥ずかしいのですが、もう転職を考えてしまっています。
休日にはインターネットなどを利用して色々な求人を見ているのですが、私のように経験の浅い看護師でも転職できるのかと先日ふと不安になりました。
というのは、転職するには履歴書を書きますよね?
履歴書には、今の病院を短い期間で辞めてしまった事も書かなくてはいけないし、そして志望動機を書かなくてはいけないですよね・・・。
たぶん、正直に「仕事が楽そうだから」とかけば採用はされませんし、クリニックなど小さめの所を考えているのに「スキルアップしたいから」なんてウソだとバレバレです。
ウソはイヤなのですが、でも転職を成功させたいと思っています。
転職の際の書類では、志望動機にどんなふうにどんなことを書けばいいと思いますか?
皆さんならどう書きますか?
また、転職を実際にした人は、どんなふうに志望動機を書いて成功しましたか?
アドバイスや「こうしたらよかった」「こうしたら成功した」と言う意見が聞ければ幸いです。
- 転職ステーション
- 医療・福祉・保健系職種
- 看護師
- みんなのQ&A
- 1年目看護師です。転職に成功できそうな志望動機の書き方を教えてください
質問
1年目看護師です。転職に成功できそうな志望動機の書き方を教えてください22view
最新の専門家コラム
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2022.05.16
-
転職市場で信仰残る「30歳限界説」は今どうなっているか?
2022.04.12
-
合格可能性を上げる「志望動機」の書き方3ステップ
2022.03.08
-
転職エージェントと2人3脚で転職を成功させる方法
2022.02.06
-
会社にバレずに転職活動を行うテクニック
2022.01.07
質問に回答するにはログインしてください。
回答
2件の回答
前向きな志望動機にすればいいんじゃない?
「楽そう」=「コツコツと作業をするのが好き」
「一つ一つの作業を丁寧に行う性格」
「患者さんとのふれあいが持ちたい」
「事務的なかかわりだけの病院はイヤだった」
・・・とか、なんだって物は言いようだし。
あとは迷ったら、転職支援サイトのプロに相談。
とりあえず、ウソは避けた方がいいと思います。
職歴も、新人さんという事なのでウソは書けないですよね・・。
卒業した後、どこかに就職しているのが一般的ですから、職歴なしです、ってわけにはいかないですし。
私は個人的には「正直に書く」のがいいと思います。
「クリニックが楽そうだから」ではなくて、規模の大きな病院が自分には合わなかった、という感じで。
どう合わなかったか?と聞かれたら、「自分はじっくり患者さんと向き合いたかった」とか、「慌ただしくて事務的に患者さんを「処理する」みたいなのがイヤだった」とか、いくらでも言えますよ。