看護師の単発のイベント救護待機の仕事について24view

先日仕事を辞めて今派遣看護師として単発のアルバイトをしています。今度サーカスの救護待機の案内があったのですが、どなたかイベントの救護待機のアルバイトしたことある方いらっしゃいますか?実際どのような仕事するのか教えて欲しいです。大学病院で6年間働いただけで急患とかは自信ないんですが、大丈夫でしょうか?よろしくお願いします。

転職の情報収集は「転職サイト」利用が王道!

  1. 転職業界大手「マイナビ」!看護師転職の紹介実績NO.1!年収アップ事例多数!

    >>転職サイトランキングの2位以下を見る

質問に回答するにはログインしてください。

回答

2件の回答

  1. kuboke 2019/12/26 14:45

    私も単発でイベント救護の経験あります☆
    私の時は特にけが人も病人も出なかったんでな~んにもお仕事しないで1日が終わりました^^超ラッキー☆
    夏ならサーカスだと熱中症とか危険そうですけど。
    イベント救護の仕事は、救急時の対処法だけわかってればやれますよ☆
    特に救急の経験がなくても、看護師って患者の急変とかにも免疫あるし。
    それに、6年も大学病院で経験してるなら大丈夫でしょ☆

  2. yusiya_dz 2019/12/23 18:17

    イベント救護のアルバイト、私も何度かやった事があります。
    大学病院を辞めて、今の産業看護師になるまでの間にほんの少しの期間ですが「つなぎ」で(笑)

    具体的な仕事の内容としては、突発的な怪我とか病気(例えば夏なら熱中症とかが多いかも知れないです)への対処ですが、医療行為は基本的には行わないですよ。多いのは応急処置程度のもので、それ以上になれば救急車の要請になります。また、イベントによっては民間の救急輸送サービスを依頼している事もありますし、医師が駐在する事もありますので、イベントによって異なる・・・のかもしれませんね。
    ですから、急患の自信はないとおっしゃっていますが、十分やれると思いますよ。(私でもできたんですから)
    それに、色んなイベントに無料で参加できて、お給料までもらえますから、得した気分になれますよ。

 

看護師転職サイト!人気ランキング!

全て無料!情報収集にも転職相談にもまずは以下の大手エージェントを味方につける!

  1. 転職業界大手「マイナビ」!看護師転職の紹介実績NO.1!年収アップ事例多数!

  2. 知名度抜群の「ナース人材バンク」は上場企業が運営!マイナビ看護師と併用する人も多い!2サイト利用で多くの求人をカバーできる!

  3. 全国に13の支店を展開!求人件数の多さは業界トップ級!全国対応で転職をサポート!

ページ上部へ移動する