看護師の面接、受けた場所3つとも落ちてしまいました。
看護師というのは仕事があふれているといわれますが、私、どうしてこんなに落ちてしまったんでしょう。
本当に自信喪失してしまいました。
ちなみに、現在35歳で、23歳から看護師です。
今までずっとクリニック経験だったので、今度は病棟勤務になりたいと三つとも病棟勤務希望で面接しました。
どうしたらいいのでしょう?
- 転職ステーション
- 医療・福祉・保健系職種
- 看護師
- みんなのQ&A
- 転職活動中の看護師ですが、3か所の面接、すべてに落ちました…
質問
転職活動中の看護師ですが、3か所の面接、すべてに落ちました…54view
最新の専門家コラム
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2022.05.16
-
転職市場で信仰残る「30歳限界説」は今どうなっているか?
2022.04.12
-
合格可能性を上げる「志望動機」の書き方3ステップ
2022.03.08
-
転職エージェントと2人3脚で転職を成功させる方法
2022.02.06
-
会社にバレずに転職活動を行うテクニック
2022.01.07
質問に回答するにはログインしてください。
回答
2件の回答
看護師はいつでもどこでも仕事があると思っている方、本当に多いんですよね。確かに科によって募集が切れないというところはありますが、勤務が厳しいところばかりです。
それに、私が暮らす静岡もそうですが、田舎に行けばいくほど、仕事は少なくなっています。元気を出してください。私の同僚なんて、面接5つ受けて全部落ちたということがあったそうですよ。
地域を限定しなくていいのなら、独身寮などがある都市部での転職がいいのでは?
今の地域から出られないというのなら、病棟勤務以外の職場では無理なのかな?
ずっとクリニック勤務だったということで、人事の方が心配されているのかも知れません。やはり・・・経験者がほしいと思ってしまいますから。
でも、諦めないで!きっと職場は見つかります。面接に落ちまくっているのはあなただけじゃない!
私の住んでいる地域も、田舎のほうに行くと、看護師の働く場所って本当に限定されてしまい、看護師免許を持っていながら看護師としての勤務を行っていないという人もいます。とても残念ですよね。
ずっとクリニック勤務だったということが、大きな要因かな?と思います。
クリニックから病棟勤務となれば、覚えることもたくさんで、なれるまでに時間がかかると思いますから、新人ならともかく経験数が多くてクリニックしか経験されていないとなると、病棟勤務は難しいなと思います。
でも、今度また面接を受けると思いますから、その際に、病棟勤務になりたいという気持ちになったのはどうしてなのか?ということをしっかり相手に伝えていったらどうかな?と思います。
どの科でもいいですぅ・・・なんて言う若い看護師から比べたら、クリニックから病棟に行こうと思うあなたの気持、きっと伝わる病院があると思います。
諦めないで頑張って!!