とても悩んでいる事があり、皆さんの意見を聞けたらと思い、書き込みさせていただく事にしました。少しの時間、お付き合いください。
私は今、山形県内の公立病院に勤務している看護師です。
このたび、病院を退職して開業するというドクターから、新しく開業する医院で一緒に働かないかと声がかかりました。もちろん、内密にです。
これまで一緒に働いてきたドクターですから、信頼関係はあり、また、とても優しいドクターなので、ついていきたいと言う気持ちは、正直のところ・・・あります。
待遇は、今の病院よりもお給料は若干安くなってしまいますが、休日は個人の医院になるため、しっかりしています。夜勤もありません。そして、何よりの魅力はオープニングスタッフになれるという事と、信頼関係がすでにあるドクターのもとでこれまでのように働けると言う事。
でも、身分の保証がある公立病院勤務を捨てて個人の医院に移るという事に、ほんの少し不安があります。
皆さんだったら、どうしますか?
なかなか決められずに悩んでいます。
よろしくお願いします。
- 転職ステーション
- 医療・福祉・保健系職種
- 看護師
- みんなのQ&A
- 公立病院勤務の看護師ですが、開業ドクターについていくか悩んでいます
質問
公立病院勤務の看護師ですが、開業ドクターについていくか悩んでいます29view
最新の専門家コラム
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2022.05.16
-
転職市場で信仰残る「30歳限界説」は今どうなっているか?
2022.04.12
-
合格可能性を上げる「志望動機」の書き方3ステップ
2022.03.08
-
転職エージェントと2人3脚で転職を成功させる方法
2022.02.06
-
会社にバレずに転職活動を行うテクニック
2022.01.07
質問に回答するにはログインしてください。
回答
6件の回答
今のこのご時世で、身分の保障があるという事が、どれだけ大きなことか考えた方がいいと思います。
私は看護師資格はもっていますが、諸事情により数年で看護師をやめて、一般の会社員として働いてきましたけど、本当に大変ですよ。必死に働いても給料なんてたかが知れているし、ボーナスだってあるかないか程度。残業しても残業代も支払われなかったり、毎日夜遅くまで残って仕事・・・。それでも、そこしかないと思って働いてきましたよ。
でも公務員って、時間はきちんとしてるし給料もボーナスもしっかり支払われるし、休みも取れるし、何するんでも「公務員」というだけで厳しい審査も全てパス。「審査に通らない」なんてことは皆無でしょう?私達一般人が何十年務めても通らない審査だって中にはあるのに、公務員なら、それだけでパスですもん。そんないいご身分、他にありませんよ。
私なら断りますね。だって、そんないい身分を捨てるなんてもったいないじゃないですか!ドクターとの信頼関係とか色々あるかもしれませんが、断ったからといってそれが壊れるわけじゃないでしょう?それに、開業してうまくいけばいいけれど、そうじゃなかったら?
色んなことを色んな角度から見て、答えを出すのがいいと思います。
私ならついていきます。自分に対して信頼を寄せて、声をかけてくれたという事ですから。その信頼にこたえたいですね。
私の場合は、身分だとかそういう部分にこだわりがないし「安全な道だけ歩いて行こう」と思ってないんですよね。そう思ってたら、公務員やめてません。
自由な中で自分が活躍できる場所を探す、そんな生き方も結構いいですよ。
質問者さんにとって、何が一番大切な事なのかって事じゃない?
給料?身分?やりがい?信頼関係?
それによって答えは違うと思うよ。
僕はまだ独身だから養う家族もいないし、自分の事だけ考えていればいいからやりがいってことになるけど。
だから、ついていくだろうね。
これで家族なんかいたら、身分と給料が大事になるから断るかもしれないけどね^^;
私なら、断ります~。
だって公務員って身分でしょ?
もったいないじゃない!
とても素晴らしいお話をいただいているようですね。
私なら、恐らくついていきます。
なぜなら、信頼しているドクターから、開業の際のパートナーとして選ばれたという事で、誇りに思うからです。
もちろん、公立病院に勤務しているのであれば、公務員という身分。
その保障された身分をかなぐり捨ててまで個人のクリニックに転職できる勇気があればいいのですが、これだけの不景気が背景にある今ですから、不安になるのも当然ですね。
私も以前、国立病院に勤務していた経験があり、公務員という身分でしたが、辞めてしまいました。性格なんでしょうね・・・自分に合わないという気がしていて、窮屈だったんです(笑)
何をしても「公務員のくせに」「公務員なのに」と言われ、プライベートが全くない生活に、耐えられなかったんですよ。
そんな私でしたから、今の自由な身分はとても気楽で幸せいっぱいです。
欲を言えば、質問者さんのように信頼できるドクターから「一緒に来ないか?」と声がかかれば良かったな・・・と思っています。
身分保障や待遇も大切かもしれませんが、私にとって大切なのは「自分が十分に活躍できる場」なので、そういう考え方になってしまうんですけどね・・・。
よく考えて、じっくり検討して、後悔しない道を歩んでくださいね。
ご自身の気持ちに正直になられては?
結局決めるのは質問者さん。ここで色々な人の意見を聞いても、さらに迷いが生じるだけのような気がしますよ。