家族の都合(介護)で現在勤務している病院(薬剤師をしています)を退職することになりました。
他の家族との兼ね合いもありますのでできるだけ規則的な勤務形態を希望しています。
どんな職業にもある程度の残業や休日出勤があるものと思っています。
私はパソコンもうまく使うことが出来ませんので、転職先も限られていると思いますが、規則的な勤務時間であまりパソコンを使用しなくても良いような仕事を教えていただけませんでしょうか。
- 転職ステーション
- 医療・福祉・保健系職種
- 薬剤師
- みんなのQ&A
- 薬剤師からの転職でオススメの職種を教えてください
質問
薬剤師からの転職でオススメの職種を教えてください40view
最新の専門家コラム
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2022.05.16
-
転職市場で信仰残る「30歳限界説」は今どうなっているか?
2022.04.12
-
合格可能性を上げる「志望動機」の書き方3ステップ
2022.03.08
-
転職エージェントと2人3脚で転職を成功させる方法
2022.02.06
-
会社にバレずに転職活動を行うテクニック
2022.01.07
質問に回答するにはログインしてください。
回答
3件の回答
直接回答と関係ないのですが在宅ワークの話題が出たので。
在宅ワークは基本的に自分の都合に合わせて作業が出来ますが、納期などは普通に設定されています。要するに空いた時間に自由に、自分のペースで働けるわけではありません。
自宅で作業をしていると、ちょっと安心感もあって仕事を後回しにしがちになり、他のこと(介護など)に専念できないということも考えられます。
実は私も以前在宅(業務委託)を行っていたのですが、家事や育児の時間が削られてしまい家族に迷惑を掛けてしまいました。
現在私は薬局で働いていますが、こちらのほうが外に出ている時間だけ仕事するという割り切りが出来るので気持ち的に楽になりました。
バランスを保つのは大変かとおもいますが、いろいろなやり方があると思うので是非、がんばってください。
かなり限定的な質問ですね。
ただ、そういう希望を持っている方は本当に多いと思っています。
家庭やご自身の都合でどうしても働けないという人は沢山いますからね。
さて、薬剤師からの転職ということで職種についてはさほどこだわりがないようなので、少し変わった提案です。
最近ではご存知の方も多いのですが在宅ワークといってご自宅にいながら仕事が出来る勤務形態もあります。
以前は在宅ワーク=内職という考え方が強かったため、月に数千円程度の収入にしかならないと思っている方もいましたが、今の在宅ワークはまったく異なります。
単純に勤務地が自宅になっただけで、仕事内容や報酬は変わりません。
もちろん仕事内容に応じて報酬にばらつきはありますが、どの仕事でも「自分の都合で出来る」という点が魅力的です。
介護でご自宅にいる時間を長くしたいのであれば、ご自宅でのお仕事も考えてみてください。
ちなみに在宅ワークの場合、苦手はパソコンを使うことが多いのですが、データ入力などは難しい内容ではないのですぐに取り掛かれると思います。
凄く月並みな回答になってしまいますが、薬剤師をされているのであれば、転職も薬剤師が良いと思います。
規則的な勤務形態がご希望でしたら、調剤薬局やドラッグストアがおすすめです。
ある程度の収入も見込めますし、1日数時間程度の勤務にも対応してくれるところが多いと思います。
私の地元ではスーパーマーケットなどにもドラッグストアが入っているのですが、こちらのお店でも薬剤師が活躍しています。
主目的は食品や日用雑貨品ということもあって、ドラッグストアの開いている時間も薬剤師に依存しているようです。
例えばお昼などは「薬剤師不在のため販売できません」という札が出ており誰もいません(汗)
おそらくご自宅へ昼食をとりに帰っているんだと思いますが、、、、、結構自由ですよね。
まあ、この例は特殊かもしれませんが、時間など気になるようでしたら、採用時にご確認してみてはいかがでしょうか。