本当の「やりがい」が持てる薬剤師の職場は?41view

今、製薬会社に勤務し、臨床開発に携わっている薬剤師です。
今の職場は待遇・給与も良いのですが、仕事に対して「やりがい」を見いだせずにいます。
大学卒業後に今の職場に就職し、もうすぐ5年になりますが、やりがいがあるかと自問自答すると、Noという答えが出てしまいます。
そこでご意見をいただきたいのですが、薬剤師としてやりがいのある職場とは、一体、どんな場所なのでしょうか。給与や待遇が多少下がることになっても構いません。
もちろん、やりがいは自ら見つけるものですから、どのようにしてやりがいを見つけたかというアドバイスでも結構です。
どうぞよろしくお願い致します。

転職の情報収集は「転職サイト」利用が王道!

  1. 薬剤師転職の最大手!悩み解決はお任せ!年収アップ事例多数!

質問に回答するにはログインしてください。

回答

3件の回答

  1. 70kemizaki 2019/12/20 11:52

    薬剤師をしていますが、正直、仕事についてやりがいのようなものは持っていません。製薬会社からドラッグストアに転職しましたが、給与と待遇が良かったからです。
    他の人はどうか分かりませんが、自分にとって仕事は給料を貰う手段で、やりがいを感じるのは他の部分だと思います。
    仕事をやりがいにしてしまうと、いつか燃え尽きてしまいそうな気がするので、切り離して考えています。
    ただ、今働いているドラッグストアはすごくいい環境で、仕事自体は大変ではありますが、楽しく働くことはできています。

  2. ukei 2019/12/17 14:07

    2回転職している薬剤師です。
    やりがいは自ら見つけ出すもの、というお考えは間違っていないと思います。
    ただ、そのきっかけは、やはり良い職場に出会うことで見つかる可能性が高いとも、私は思います。
    これまで、病院・製薬会社・調剤薬局に勤めてきました(ですのでドラッグストアは分かりません)が、中でも病院は「やりがい」に溢れていたと思います。
    他の回答者の方もおっしゃっていますが、医療の現場に近ければ近いほど、自分のやりがいに気づかれる可能性は高いと思います。
    なかなか「こうしてやりがいを見つけた!」というアドバイスをできずに申し訳ありませんが、あまり肩肘を張らず、ゆっくりと見つけて行くのが良いのではないでしょうか。

  3. rachinhas 2019/12/15 11:01

    やりがい、と言う視点で考えると、やはり、調剤薬局が良いと思います。
    色々な経験ができますし、何よりも患者さんとの距離が近く、やりがいを感じることができるのは、調剤薬局ではないかと、私は思います。
    ただ、今の仕事を5年されているということですが、5年で、本当に全てを知り尽くしたのでしょうか。
    もう少し、冷静に考えて、今の職場と仕事を見直してみることを、強く、お勧めします。

ページ上部へ移動する