転職活動中の5年目看護師です。私はこれまでに2度、転職した経験があります。今の時代は転職なんて珍しくもない、それに看護師の資格を持っていれば何の問題もなく転職できる、と勝手に思い込み、自由気ままにやってきました。でも、今回いいなと思って見ている求人は、「長く勤められる方希望」と書いてあり、もしかすると転職回数の多い私は不採用になるかも?と不安です。
やっぱり転職回数って、突っ込まれたりするんでしょうか?
- 転職ステーション
- 医療・福祉・保健系職種
- 看護師
- みんなのQ&A
- 看護師の転職で、転職回数って突っ込まれますか?
質問
看護師の転職で、転職回数って突っ込まれますか?32view
最新の専門家コラム
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2022.05.16
-
転職市場で信仰残る「30歳限界説」は今どうなっているか?
2022.04.12
-
合格可能性を上げる「志望動機」の書き方3ステップ
2022.03.08
-
転職エージェントと2人3脚で転職を成功させる方法
2022.02.06
-
会社にバレずに転職活動を行うテクニック
2022.01.07
質問に回答するにはログインしてください。
回答
4件の回答
担当が意地悪だと、色々聞かれる可能性はあると思う
私は独身時代に一度転職してます。
とにかく、1か月で良いから休みたかったので。
新卒で4年、転職後2年、結婚出産を機に、退職。14年ブランクの後、復帰。
で、今の職場にいる訳ですけど。
確かにあまり転職に関してそう深く考えたことは有りませんでしたが、今の職場になって、次々と入職し、次々と退職して行くスタッフを見て行くうちに、
やはり、転職を繰り返すと『今の職場でじっくり頑張る』という事が、難しくなっていくのかな。という印象を受けます。
辞めて行くのですから何かしらの悩みや不満はあったはずなんでしょうが、そんなそぶりも見せず、ある日いきなり辞めて行く(一応退職1か月前には、辞意は伝えてるようですが)のを見るにつけ、寒々しい気分になるのは否めません。
復帰して1年余。気が付けば現部署で職歴が上から3番目、という事実に驚いてしまいます。
話が横道にそれてしまいましたが、『雇用する側が抱く、何故?』の部分が、明確で
建設的なものならば(キャリアアップやステップアップのためとか。)または家庭の事情(旦那さんの転勤など)だったら、そう突っ込まれることはないのでは?
5年目で転職2回ですよね。そんなに驚くほど多いって印象じゃないですよ。
それこそ、毎年っていうぐらい転職を繰り返している人だって、中にはいますから(笑)
聞かれたときに、しっかりと答えられれば問題はないと思いますよ。
「長く勤められる方希望」とある場合、転職回数は若干気になる部分かもしれませんね。
なぜ転職を繰り返したのか、聞かれる可能性もあると思います。
採用する側としては、やはり長期的に勤めてくれる人が理想ですから、また転職してしまうかもしれない人をわざわざ採用にする事はありません。
ですが、転職を繰り返したその理由が合理的であって、単なるワガママ等でなければ問題はないかもしれませんよ。
自信を持って、堂々と答えられれば大丈夫ですよ。