看護師です。いじめが原因で転職したい。志望動機の書き方について。49view

看護師が転職する時の志望動機について教えてください。

私は今、3年間勤務した病院から転職しようと考えています。
理由は、いじめです。

この病院に就職してからずっといじめられていたわけではなくて、いじめは今年に入ってから始まりました。

4月に新人さんたちが入って来ましたが、すぐに何名かが辞めて行ったので6月には中途採用で募集をかけたそうです。

それで入ってきた人がものすごくきつくて強い人で、すでにボスのようになっています。

私はその人に目をつけられたようで、毎日いじめられています。

子分もできたようで、いじめはさらにエスカレートし始めたので、もうここにいる事はできません。

初めはただ嫌味を言われたり無視くらいでしたが、今ではロッカーを荒らされたりものが盗まれたり、もはや犯罪とも言えるような事が起こるようになってきています。

こんな理由で転職をしますが、志望理由の書き方で迷っています。

今の病院は規模も大きく設備も最新のものを使っていて、新人への研修など教育制度も充実しています。

なので、「設備が整っている」や「教育制度が充実している」は志望動機としては使えないかなと思います。

スキルアップという点でも、「今のところで十分スキルアップできるはず」と言われてしまいそうな気がします。

夜勤の回数や休日の日数、給与面などもあまり大きな差はありません。

やはり志望動機は白紙ではダメですよね?

どんな志望動機にすれば納得してもらえて、問題にならないですか?

あと、やはり面接でも志望動機は聞かれますか?

正直、履歴書に書くのだから、さらにいちいち聞かなくてもいいのに…と思ったりしてしまいます。

アドバイスをお願いします。

転職の情報収集は「転職サイト」利用が王道!

  1. 転職業界大手「マイナビ」!看護師転職の紹介実績NO.1!年収アップ事例多数!

    >>転職サイトランキングの2位以下を見る

質問に回答するにはログインしてください。

回答

6件の回答

  1. yukutake 2019/12/16 12:27

    「今の職場が嫌だから」ってニュアンスで記載した友達いましたよーー。(笑)冷や冷やしていましたが、どんなところに不満があるのか、まで聞いてくれたいい病院に巡り合って、転職したラッキーな友達です。
    こんなことは稀だと思います。多分、相当に人不足で看護師を多く長く募集しているような病院だったからだなって言っていました。で、なければありえないなって思いますね。
    志望の動機は何でもいいのでは?あまり考えなくても。「勤務されているスタッフが知り合いでとても良い環境で働けるとのことでしたので」とか「たまたま受診したら看護師さんが楽しく働いていたので」だの。
    沢山面接の時にも困らない内容はあります。頑張って下さいね。

  2. jmmizutamari 2019/12/14 15:01

    最近、採用担当の部署にも仕事が加わったものです。その立場から。
    白紙で動機が何もないというのはやはり常識的にどうかなって思います。昨日、たまたまそういう履歴書を送ってきたかたがいました。
    一瞬「あれ、書き忘れ?」って思ったのですが、他のところは埋めてあるので面談の時に確認だなって。
    結局そうなるので、記載はするほうがいいですよ。

  3. 62orukawa 2019/12/13 10:28

    なかなかひどい職場ですね・・・。質問者さんまでひどくはなくても、少し経験を重ねていくと、まあ、今の職場が嫌だからってのが先行するのは誰しもがある道ですよ。
    でも、採用する立場としてはなんでここを希望したんだろうってあたりは、最初に目にするところです。志望動機がなかったり、前の職場の悪口や愚痴ばかりなのは印象悪いですよね。
    その病院の特色を調べた上でそこを少し褒める形でそのような看護をしている場所で働きたいってことを書いてあればいいのではないでしょうか?記載があれば、面接では志望動機まで突っ込まない施設も多いです。
    ただし、新卒さんには絶対聞くと思いますのでね。

    履歴書の書き方で個人の印象を判断されることも多いです。記入がきちんとできないスタッフに看護は出来るのでしょうか?
    人事担当だけではなく、看護総師長さんなんかも目を通すのであれば尚更、記録が出来てないのは不安になると思いますし。

    言い方は乱暴ですが、嘘でも書いておくほうが良いってことです。(笑)
    働いているうちに、志望動機は忘れてしまうんですけれどねえ。でも、読み手の立場を意識して書くのは最低条件ですよ。

  4. ameno_ve 2019/12/12 7:40

    志望動機書かないで面接した同期がいましたが、かなり対応冷たくされたそうです。
    集団面接だったそうですが、「志望動機の記載がないんだね」って表情が明らかに変わったそうです。だから、そこはきちんと記載するべきですよね。
    私もどう書いていいのか悩んだけれど、素直にここで働きたいんですって書いたら(ごくありきたりなことだった気がします)就職できました。ただ、人気がある病院とか定員が決まっているようなところは個性を生かした内容を書かないといけないような気がします。質問者さんの場合は素直に書くのは難しいかもしれませんが、全く白紙というのはまずいですので、頑張って前向きな志望動機を考えてみてください。

  5. zasitamura 2019/12/11 6:46

    あくまでも志望動機だし、前職場の退職理由を聞かれているんじゃないから、絶対本当の事を言わなくたっていいと思うんですよね。
    ま、100%口から出まかせじゃダメだとは思いますけどね。

  6. koutake 2019/12/10 16:09

    これまでに培ったスキルを活かしたい。
    新しい環境の下で自分の力を試したい。
    同じところにずっといたのでは成長できないから。
    もっと多くの経験を積みたいから。

    なんて感じでしょうか?

 

看護師転職サイト!人気ランキング!

全て無料!情報収集にも転職相談にもまずは以下の大手エージェントを味方につける!

  1. 転職業界大手「マイナビ」!看護師転職の紹介実績NO.1!年収アップ事例多数!

  2. 知名度抜群の「ナース人材バンク」は上場企業が運営!マイナビ看護師と併用する人も多い!2サイト利用で多くの求人をカバーできる!

  3. 全国に13の支店を展開!求人件数の多さは業界トップ級!全国対応で転職をサポート!

ページ上部へ移動する