看護師2年目です。男性です。転職をします。
1年目はこんなもんかと思っていたのですが、どうやら僕は嫌われているようです。
僕の部署は、僕の他は全員女性です。
嫌われているだけなら、まだいいんです。我慢出来ます。
でも、お局的な看護師がいまして、その人が患者さんにあることないこと、僕のことを言いふらしていることを知りまして、非常に嫌な思いをしました。
看護を拒否されるなど、業務上支障が出てきてしまったので、仕方なく転職することにしました。
ただ、看護学校からそのまま、附属の病院に就職したので、就職活動なるものを行ったことがありません。
転職をするには、まず何から始めればいいでしょうか?
アドバイスをよろしくお願いします。
- 転職ステーション
- 医療・福祉・保健系職種
- 看護師
- みんなのQ&A
- 男性看護師です!転職します!最初に何をしたらいいですか?
質問
男性看護師です!転職します!最初に何をしたらいいですか?15view
最新の専門家コラム
-
転職エージェントを比較!転職エージェントとは何かが丸わかり!【リクルート出身者監修】
2018.06.27
-
第二新卒の転職で失敗しがちなポイント、転職成功のコツ・手順をまとめて解説!【リクルート出身者監修】
2018.05.02
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2018.04.02
-
30代男性が転職で失敗しないために。転職成功のカギをご紹介!
2018.02.27
-
30代女性の転職の成功のポイント【リクルート出身者監修】
2018.02.23
質問に回答するにはログインしてください。
回答
4件の回答
人間関係は修復が難しいから、ずっと悩んでいるより転職した方がいいよね。
ずっと我慢してて、うつ病になってしまった看護師もいたし。
精神的にきつい時には環境を変えるのが1番だと思うよ。
真っ先に、というか転職を考えた時にやることは、転職の流れをどうしたら1番効率的か?ということを考えることじゃない?
私も男性ですので、お局様のご気分次第でかなり困った記憶があります。
質問者さんのお気持ち、よく分かります。
転職をされるということですが、まずはどんなところに転職をしたいのかを決めるのが先決じゃないでしょうか?
もし転職先が病院関係なら、そんなに本格的な就職活動は必要ないので、経験がなくても大丈夫です。
ただ、企業の医務室などを考えている場合には、リクルートスーツなど準備してある程度本格的な就活が必要になるかと思います。
良い転職先が見つかるといいですね。
男性看護師の大変さはよく聞いています。
とてもお気の毒に思いますが、転職が1番良い選択のように思います。
最初にすることは、まず転職サイトなどに登録して、できれば今の職場にいるあいだに、次の転職先を探すことかもしれませんね。
仕事がスムーズに繋がるようにしないと、収入が途切れてしまうこともありますので。
転職の時に最初にすることは、転職サイトに登録することじゃないでしょうか?
私も転職をしたことがありますが、転職サイトを利用して本当に良かったと思いました。
転職って、何をどう進めればいいのかがよく分かりませんが、それをすべてサポートしてくれます。はじめての転職で、とても頼れる存在でした。